第2回ヤムナ&ヨグ&UZUマクロビランチWS 皆様ありがとうございました♡ | akiのAYOGスタイル

akiのAYOGスタイル

ハワイ州マウイ島のヨガアカデミーにて、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。帰国後、東京から千葉県九十九里に拠点を移し、現在の師匠・佐藤ベジと共にNYダーマヨガセンターへ。その後もNYに修行に行きつつ、BORN TO YOG TTを卒業。現在は千葉や東京を中心に活動しています。

いつも思う事があります。


例えば一枚の絵を見て、

良いかどうか判断するのは簡単だけれど、


その絵を実際に一から描いていくには、

思いもよらない大変さもあります。



今回のヤムナ&ヨグ&マクロビランチWSも、

それぞれが持ち寄った技術と、

コツコツと重ねて来た準備と、

楽しんでもらいたいという気持ちと。


みんなの色んなものが集まって、

無事に開催することが出来ました。


そして何よりも、

参加してくれた方々が居てくれたからこそ。

とっても有難く思っています。

みんなありがとう!!




【kaoru先生 ヤムナボールメソッド】

{84D0F276-4C50-4AB7-92CC-FDFB52D08FCA}
{47453C9E-2312-4C32-8BF0-EAA9EBBA03E2}

お尻は思っている以上に凝り固まっていて、

みんなびっくりしてます。

{6531F0BD-22A9-4C62-9B90-91F02F6DE9CE}

膝裏からアキレス腱までのアプローチは、

{F9A8C1B7-96BA-4C5C-9007-190153D25AD3}

ぎゅっと痛いかな?

{783ADFFB-6A79-4A39-9B62-F830060D0FCB}

筋肉を掻き分けるように時間をかけて、

骨にまで刺激を入れていきます。


じーん。

じーん。

{1DCE945C-731E-471B-9B6E-5259E94B8F14}

太ももサイドは、

ワーク後にホカホカと温かさも感じます。

{F021E7F2-01C7-4785-8FE3-6B32948B3002}

私も大好きなお腹のワークは、

脈打つ血流も感じられて。

お腹のむくみも解消してくれる気がします。


ヤムナは運動前後の調整にもぴったり。

身体がスッキリしますね。




【aki BORN TO YOG】

{7B82D929-AD8B-4B0D-BEAF-C38D38C932B5}

始まりは呼吸から。


誰とどんな場所にいても、

スッと真ん中に整えていける大事な時間。

{2CF01921-5EDA-4F1D-B287-DA5F6DAAB1D8}

上半身の力強い土台があるからこそ、

要らない力を抜くことが出来ます。

{4FB8A487-337A-479A-AFD9-0D217FD08B69}

ぴと。

{C5D6F413-FDF5-4E5C-AD96-7EFB3E24B98B}

腰から伸ばして、

エネルギーの通り道 背骨を意識して。

{22304256-9AAF-444E-AA68-CE44307F3F6D}

伸ばすポーズは、

より繊細に自分のエゴと向き合う時間。


身体だけじゃなく、

心の力みもどれだけ手離せるか。

その時は呼吸が味方になってくれます。

{65220A18-BC3C-4BB6-A3E9-72B6FC4A3698}

インバージョン(逆立ち)を含めた、

自分の練習を深める時間です。

{DAFE7FAA-7836-4458-A96A-E624BD8E8B9B}

最後のシャバアサナ。

アロマは柑橘系のブレンドで。


今回もトータル3時間!

頑張った分以上のリラックスをどうぞ☆




✳︎




{BA9B39BC-A007-4DB6-95BE-A036E71E9BF9}

みんなのアサイースムージーは、

sachiがずっとここで作ってくれていました。

エプロン持参しているトコロが可愛い♪


昨日はクラスのアシストにも入ってくれて、

彼女の一所懸命さには心打たれます。


{2D009A98-7285-4F15-94CA-ECE12FC2A551}

くーちゃんがマクロビの説明をして、

今回のランチ内容を紹介してくれている所。


マクロビの「身土不二」の思想は地産地消。

近所のアキエちゃん家で採れたばかりの、

たくさんの野菜が使われています!


心良く野菜を提供して下さった、

アキエちゃんのご家族にも感謝です♡

ミナさんもありがとうございました!

{2B239A55-1627-4FFF-8361-F2876D43031C}

【UZU マクロビオティックランチBOX】

くーちゃんのご飯は、実に美味しい。

それぞれの味がちゃんと独立していて、

マクロビと感じさせない満足感。

実はマクロビのお料理はちょっと苦手だったのですが…


くーちゃんからなら教えてもらいたいな。

そう思ってしまうほど。


25人分のランチを1人で準備するのは、

本当に大変だったと思います。

くーちゃんもお疲れ様!ありがとう♡

{E3A49A37-8BEF-41D7-A0EC-297D5BB35C03}

そして何度も言いますが、

今回開催出来たのは皆さんのおかげです。


募集開始からあっと言うまに満席となり、

私達のモチベーションも上げてくれました。


イベントやります!というと、

『行きます!参加します!』と、

気持ちよく手を上げてくれるみんな。


いつも支えてもらって感謝しかありません。

これを書いている今も、

みんなの顔が、メールが目に浮かびます。


今後もヨガを通して、

私も一緒に色んな体験をして行きたいです。


また今回はキャンセル待ちして下さった方、

本当に申し訳ありませんでした。


また一緒に楽しい事やって行きましょう!

{D7B63625-9060-4DD0-AFAA-B519AA3AA39C}

最後にみんなで、
素敵な絵が描けました。

ありがとう!!







✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎