今回から
簡素化した家計簿を公開コインたち
(続くといいな〜)


貯蓄
iDeCo、個人年金、運用型生命保険
色々やってます気づき
今回少し増額しましたキラキラ
これで9万円近く払ってるから
毎月赤字になるのも仕方ないにっこり

食費、日用品
うなぎのぼり泣き笑い
ここは削れないかな〜
成長期万歳立ち上がる

住宅ローン
変わらず70歳まで35年ローンピンクハート

光熱費
電気代が1万越え悲しいauひかりも入ってます

教育費
4月だから引き落としはないけど
長女の定期(3ヶ月分)とか
次女のサイズアウトした
体操着の買い替えとか。

美容、被服費
ポイ活の美容院に行ったり
コンタクトやマスカラを買い足したり
あとは子供の必要な服。


 ワンピって春夏は重宝するよね〜ラブ


 私は

アフィリエイト報酬で買わせていただいた

このワンピがめっちゃお気に入りラブラブ

 

毛玉もできなくて

ゆったりして楽ちんだよラブ

ありがとうございますキラキラ

またよろしくお願いしますピンクハート


臨時費
タイヤ2本とふるさと納税ニコニコ
容量が足りないむかつきとか
ブーイングがきてますが口笛

子供のお小遣い
車、医療保険、こども共済のみ

こども共済は
怪我の通院も1日目から保障される指差し
これ払ってもらい忘れた。
今度ご馳走してもらおうニヤリ

ポイ活
100%還元の
買い物や飲食モニターですラブ

娯楽費
ポイントを使って
お安く長女とランチコーヒー
ガソリン代
7500円でしたが
貯まった楽天ポイントで払ってます車

4月の収支は
収入331,185円
支出344,156円
−12,971円

小中高の3人いると
それなりにお金はかかりますねニコニコ