{emoji:下差し}前の記事


下差し理想

朝7時頃起床 落ち着いたらミルク🍼

朝寝zzz(1.2時間)

9時頃 お散歩🏃‍♀️

10時頃 離乳食🍚

昼寝zzz(1.2時間)

12時頃 ミルク🍼

昼・夕寝zzz(1時間)

16時頃 ミルク🍼

夕寝2度目zzz(1時間)

19時頃 お風呂🛁

20時頃 ミルク🍼

夜21時までに就寝

流れ星トータルの睡眠時間は14時間前後







下差し現実

朝1時〜5時頃起床 細切れ地獄

落ち着いたら ミルク🍼

朝寝zzz(2.3時間)←この時私も一緒に寝る

9時〜11時頃 ミルク🍼

10時〜14時頃 離乳食🍚

上差しこの時のミルクと離乳食は
日によって前後するのでこの書き方。


昼寝zzz(30分〜1時間くらい)

機嫌みつつ散歩で紛らわすことが多い

16時〜17時頃 ミルク🍼

どっかで夕寝zzz(30分〜1時間くらい)


20時頃 お風呂🛁

21時頃 ミルク🍼

22時までに就寝zzz

離乳食をあげる目安として前回のミルクから
2時間半〜3時間くらいあけるように
してます!朝寝のあとだと1番機嫌が良く、
ある程度お腹も減ってるのでベストタイミングなのですが、前後しちゃうときもあり。。

注意新しい食材にチャレンジするときは
平日の午前中なるべくはやめ
病院が空いてる時間帯にしてます。







1番大変なのは
15時〜お風呂までの時間帯…
良い感じで昼寝や夕寝ができれば
割と機嫌良いまま過ごせるけど

最近は寝かせようとおもってもなかなか寝ず
本人も眠くてぐずりまくりぐすん

朝がある程度早かったりすると(4時とか5時)
どっかしらで2時間くらい寝るので
なんだかんだ後半の帳尻合わせは
なんとかなるので、21時半就寝くらい。



夕寝が上手くできずお風呂がぐずりまくってる場合は早めに寝かせて、(19時とか20時とか)

私の体力と気力も尽きてる時があるので

朝風呂に以降する日もあり🛀







離乳食、2回食は


1回目午前中に食べさせられたら

16時頃のミルク前にしようかなという感じです。







今日めちゃくちゃまとめたなー!笑


ちなみに



このあと吐き気がおさまらず

気を紛らわせるために

書き溜めしてました、、笑



あ、なんだかんだで

今現在の寝かしつけルーティン書いてないけど


最上もが『夜の寝かしつけ』スワドルアップ継続して使ってます!最上もが『本当に寝る?スワドルアップは実際どうなのか?』こも氏、新生児の頃まじで寝ませんでした。平均睡眠時間は1日9時間くら…リンクameblo.jp


この記事から大幅に変わったことは

ないんですよね…🤔

おしゃぶりも継続中ですし




ラッコいるくらい






なので今回書いたやつが補足というか

それ全て含めて寝かしつけて感じです!!






どんなに環境を整え頑張っても

夜の覚醒は個体差&月齢によってする

ってことがわかりましたけどねゲローゲロー



入眠に関してだけでも

みなさまの参考になりますように!





{emoji:下差し}ついでに



私の寝かしつけマストアイテム

Amazon(アマゾン)
赤ちゃん ベッドインベッド ベビーベッド 添い寝ベッド 折り畳み 折りたたみ 持ち運び ベビーネスト 携帯型ベビーベッド ミニ 綿100% コンパクト 軽量 ポータブル 新生児 赤ちゃん 転落防止 綿素材 洗濯可能 防水シート ベビー布団 簡易ベッド クーファン 寝返り防止
5,280円