フォロー&いいね ありがとうございますハートのバルーン

5歳、2歳の男の子を育てている
RIRIです流れ星

現在、第三子を妊娠中ですにっこり

このブログでは、
日々の出来事や、趣味の読書のことなど
書いていますキラキラ


詳しい自己紹介はこちら飛び出すハート

『改めて自己紹介♩』おはようございます久々に更新を再開したので、改めて自己紹介をしたいと思います私は、現在4歳と1歳の男の子を育てながら時短勤務(パート)で働いている31歳の主婦…リンクameblo.jp







この記事↓の続きです!










2日目!!







お天気持ち直して、曇り!!!


とりあえず雨じゃなくてよかった笑い泣き








まずはホテルの朝食バイキングから

スタート!!おねがいナイフとフォーク








前日の夕食バイキングでの

心残りを払拭すべく、

パパと事前に作戦を立てて、

お料理を取りに行きやすい席に座りました笑い泣き








盛り付け方が雑ですが、

朝食バイキングの定番メニューの

パンやウインナー、スクランブルエッグはもちろん、

牛スジカレーや湯豆腐がおいしかったラブ









あとは海鮮などを丼にできるコーナーがあり、

そちらも頂きましたおねがいキラキラ

(なまものですが自己判断で!凝視)






パパに盛り付けてきてもらったので

なんか適当感ありますがw

(微妙な写真しかない笑い泣き)







わたしはつわりが終わって

食欲モリモリな時期なので、

たくさん食べてほんと幸せ〜照れでした






子どもたちもご飯はもちろん、

デザートも大喜びで

たくさん食べてましたニコニコ







お腹もいっぱいになったところで、

部屋に戻り荷造り!


最後わたしが部屋の中の確認とか

チェックアウトの準備をしてる間に

パパと子どもたちはまた館内のキッズパークで

遊んでましたスター

(めっちゃ気に入ったみたい爆笑)







チェックアウト後は

本当は1日目に行く予定だった

城島高原パークへ!!!


遊園地です!!














城島高原パークは初めてだったので、

めちゃくちゃ楽しみにしてましたチュー







私は妊娠中なので、

マタニティ割みたいなもので母子手帳を提示したら

入場料が無料でした!!







マタニティでもOKなアトラクションだけ、

その都度個別のチケットを買う感じでしたキラキラ


(マタニティOKな乗り物はほぼなかったけど笑い泣き)








次男(2歳)も入場料無料で、

3歳以下OKなアトラクションは無料で

乗ることができましたニコニコ







パパと長男(5歳)は

入場券+のりものパスを購入飛び出すハート



前日にうみたまごに行ったときに、

館内に城島高原パークの割引券が置いてあったのでもらってて、

それを使うと入場料がお得になって

ラッキーでしたチョキ







わたしは乗れないアトラクションばかりで、

ほぼパパが子どもたちと乗り物に乗ってくれました笑い泣き





たくさん乗りすぎて、

めちゃくちゃ乗り物酔いしたらしいですアセアセ







感謝キラキラキラキラキラキラ







お昼ご飯は園内で食べる予定でしたが、

まさかの朝食バイキングでお腹いっぱい食べすぎて、

みんな「お昼ご飯いらない笑い泣き」ってことに泣き笑い








15時くらいまでたっぷり遊んで、

大満足で帰りました照れ






城島高原パーク、

初めてでしたが予想以上に楽しめたので、

また遊びに行きたいなぁニコニコ









城島高原パークをあとにして

帰路に着いたのでした花








家族4人での旅行、

3人目が生まれる前にもう1回行けたらいいなニコニコ







最後まで読んでくださりありがとうございました流れ星






それではウインク