最近よくプチプラのあやさんの
blogを見ております
ASDとADHDで
発信してくれているので
すごく勉強になるというか
助かっております
と言うのも我が家も子供たち
そうなのかな???と
思う時があって
わたし自身そうなのかな???と
思うことはないのですが
※もしかしたら
まわりには思われてるかも???
うちの旦那が少し怪しいなと
一緒に暮らしていて思うのと
旦那のお母さんがかなり
怪しいと思っております
前にも話したかもしれないけど
旦那のお母さん
こっちに来るようになってから
あれ???と思うことが多くて
とくに先のことが読めないというか
旅行に行くときとかも
この時間に家を出るよ
と言ってるんだけど
その時間の10分前に
洗濯機回し始めたりとか
時間にルーズ???とも違うし
なんなんだろうって思ってて
旦那が多分発達障がいなんだと思う
と言ってました
これとかね

まっさかぁと思ってたんだけど
この間お義母さんの
お姉さんに会ったら
そのお姉さんの孫が
学習障がいらしくて。。
しかも孫3人とも何かしらあるらしくて
わたしたちの家系だと思うの
と言っていた
〇〇(お義母さん)
特にひどいでしょう???
本当は結婚させないで
母親は手元に
置いておきたかったらしいけど
と言ってました
そうだったのか
だからそう言った意味でも
発信してくれるのはありがたいし
こういうのが困ったとか
書いてくれてるので
プチプラのあやさんのblogは
助かっております
あとお義母さんが
怪しいなって思ったのは
料理が上手く作れないのよ

そのまま作ればいいのに
変なアレンジとかしちゃって
お世辞にも美味しいとは言えなくて
カレーしゃばしゃばだし
ヨーグルトとかトマトとか
マンゴーチャツネ???とか
とにかく余計なものを入れる
でも作りたがりだったり
するもんだから困る
うちは困らないけど
お義父さんが困ってる
美味しくないものを
毎日食べるのは苦痛だろうけど
岩手にいるときは
元気だったから
外食したりもしてて
そこまで気にならなかったらしいのと。。
あとお義母さん
抗がん剤の副作用で
味覚が少し変わってるから
それもあるみたい???

前に1回やらなくていいよって
伝えたことあったらしいけど
うまく伝わらなかったららしい
かなりポジティブなんだよね。
あーーー難しいなぁ
だから遠回しになるけどこういうのを定期的に渡してる。。お義父さん可哀想だから





