blog友達で編集仲間の
かなでちゃんと
話すことがあって話したんだけどびっくりマーク


そう言うことかびっくりマーク
納得したことがあったので
今日はその話をさせてください。







わたしがとある人の
blogを見て
子供を元夫や元義実家
祖父母に預けたりして
子供と一緒の時間を過ごさないで。。



子育てを語ったり
みんなでやる子育てを
いいことのように書いてたりして。
  


もやもやするのは
その人自身が自分の子育てを
正当化している
正当化したいからだと
思ってたんだけど赤ちゃん泣き


※子供の気持ち置いてけぼりだと
そう感じてたから。



実はそう言うのって
幼少期の記憶とか
インナーチャイルドが
関係してるとか???







わたしは幼少期
両親はいたけど
忙しくて家に帰ってこなくて
1人で過ごすことも多くて驚き



引かれるかもだけど
年越しとかも1人だったびっくりマーク



そういうのから
母親がそばにいないと不安って
心の奥底にそれがずっとあってさ凝視


※父親より母親。



もちろん今はいい大人だし
母にたまに頼るくらいで
子供達のことできるし
不安ってないんだけど凝視








だからこそ
blogに出てくる他人の子供に
感情移入してるんだなって。


↑これはちょっと前に
自分自身でも気がついてたけどにっこり



毒親育ちのかなでちゃんからすると
それをどうにかしたいとか
気になるって言うのは
昔の自分を癒そうとしてる
かららしいです驚き


出来ることなら過去に戻って
小学生のわたしを
抱きしめてあげたいし
頑張ったねって言ってあげたいけど
それが出来ないから。


自分と似た子を守ろうとする
過去の自分を癒したいっていう
そんな反応らしいです凝視






なるほどなって思った。


もしかしたらblogに出てくる
その子供は
大人になったら傷ついて
過去の自分を癒したいって
思うかもしれないけど
それはその子であって
わたしではないから真顔


わたしは過去の自分に向き合って
自分で自分を癒さないとなって
そう思いました。



でないと一生続くかも???



とりあえず昔さみしかったこと
母に言ってみようかな真顔







何を今さらって言われるかな???




また報告しますニコニコびっくりマーク








​てか急にめっちゃ暑いから。。暑さ対策グッズのクーポン



熱中症気をつけようにっこり飛び出すハート





↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート







見てねびっくりマーク