変なことで喜ばれてると
思われるかもしれませんが
次男の話を聞いてください



次男が4月からプログラミングを
習い始めたのですが
1人でいくのはまだ怖いと
不安だと言っていて
車で送って行ってたんです



※徒歩15分 自転車で5分

しかしこの間プログラミングの
時間の前に最近双子たちが
公園で友達になった
ママさんから
今公園にいるけど今日来ますか???
と連絡があったんです



このときに出てくる幼稚園違う方のママ。。LINE交換したのです
今日はプログラミングだぁと
思っていると次男が
僕1人で自転車で行ってみるから
お母さんは2人を連れて
公園に行ってあげて
と

そう言ってくれました



次男が今までそういこと
言ったことがなかったので
すごくびっくりしてしまった



※成長ーーー


不安だったけど
今回は次男もこう言ってるし
次男を信じようと
心配だし不安だけど
少し早めに送り出しました。
そしてわたしは双子たち連れて
公園に行ったんだけど
ちゃんと行けてプログラミングも頑張れて
終わった後
無事に帰ってきた次男

すごいねって褒めました

しかしすごいのは
これだけじゃないんです

お母さんに話がある
そう言うではないか。

なんだろう???と思ってると
前にお母さんが
これ可愛いって言ってた
ガチャガチャあるじゃん???と。
それは前に次男を送ったとき
時間早かったから
ガチャガチャコーナーを
見てたんだけど。。
その中に歯のガチャガチャがあって
これいいなーーーって
わたしが言ってたことを
覚えていたようで



その第2弾があって。。と
話し始めたのだ




わたしは新しいの出たんだーーー
じゃあやりに行かないと
いけないねーーーって
言ったら次男がカバンから
そのガチャガチャのぬいぐるみを
取り出したのです

お母さん欲しいかなって思って
すごくすごく悩んだんだけどって。
わたしのためにやってくれたとか

あの臨機応変に対応できなくて
自分で決断できない次男が
わたしのためにガチャガチャやってくれて
しかもお金は何かあったときに
使ってねって
リュックのポケットに
入れてたやつを使ったらしくて



むしろ勝手に使って
怒らないの???と言う親も
いるかもしれませんが
わたしには次男が成長したと思えました。
自分で考えて行動して報告するって
すごいことだよ

すごく偉いよ

あまり理解されないかも
しれないんですけど
わたしは嬉しかったよ



↑よかったら覗いてね


買い物なら楽天。