実は少し前に次男と
とある習い事の体験に
行ってきました



この習い事は
長男のお友達のお母さんから聞いて
楽しいよって言われて

長男に体験だけ行く???
と聞いたら公文も大変だし
もう習い事は増やさないって言ってて
体験だけ行って習わないでもいいのに
そこのところ真面目だなーーーと思って

次男誘って体験の申し込みに
行ってみました



土曜日に行ったんだけど
30分後に出来ますよって言われて
その日のうちに体験したんだけど
次男がハマりにハマって
習いたいって言い出して




えーーーじゃあやる???
みたいな感じで
次男プログラミング教室
通うことになりました
※またわたしのお金が
※まぁいいか
普通のショッピングモールの
中にあるパソコン教室で
やってるので
月4回曜日固定とかではなく
好きな曜日好きな時間に通えるし
その辺もいいなって思った
※予約制

土日に行って家族で
ご飯食べて帰ってこれたりするし
次男の体験をちらっと
見守ってたんだけど
かなり難しいのに
サクサクやっててびっくり
ちなみにまたゆっくり
書こうと思ってたんだけど
次男ってウィスク検査の結果
言語理解が低かったんです
言語理解低いと。。

だからマンツーマンの
プログラミング教室だから
大丈夫かな???と思ってたけど
本人がすごく気に入って
夢中になってたし
そろばんではそんなことなかったのに
先生たちにも言語理解が
ちょっとダメでって話をしたし
何よりもプログラミング的思考
というのが次男には必要なのかもって
話を聞いてて思ったよ




頭の中での整理だったり
イメージや予測が苦手なので
プログラミングを極めることで
なんとなくでも
身についてくれるといいなって
思ったりしました
0から何かを作ることが
好きなので先生たちにも
プログラミングの適性はあると思います
と言ってもらえたよ
自分からやりたいって
言い出すことあまりないので。
※公文も長男が行ってるから
行きたいってだけで
やる気を大事にしたいと
そう思いました

またblogやインスタにも
次男のこと書いていきたいので
見守ってくださると嬉しいです
ペアマノンの服安くて可愛い
↑よかったら覗いてね


見てね

↑5種類から選べる
3袋セットです。
96個で2140円
買い物なら楽天。

