スマホに使っているmicroSDカードの調子がどうにも怪しくて。カメラの画像の保存先をmicroSDカードにしているんですが、カメラを起動するとたまにmicroSDが使用できませんって出てしまって。端子の接触不良かなと思って掃除してみても変わらず(本体側内部は掃除できないのでカード側だけ)。microSDカード自体が悪くなってる可能性も無きにしも非ずなのでとりあえず新しいのを購入してみることにしました。
買ったmicroSDカードは、SanDiskのExtreme PRO 32GB(SDSQXCG-032G-GN6MA)。V30のREAD 100MB/s、WRITE 90MB/sと比較的速いやつです。価格は2280円。今使ってるやつがまた調子悪くなったらカード入れ替えてみようと思ったんだけどなぜかNGにならない、どうして。

あとついでにPCのバックアップ用にUSBメモリでも買おうと思って同じくSanDiskのUSBメモリ256GB (USB3.0/SDCZ48-256G-U46/4480円)も購入。USB3.2 Gen2とかが速いんだろうけどPCが3.0しか対応してないので。READ 130MB/sらしい。あとなんとなくUSBコネクタの防塵キャップ(400円)も購入。

買ったmicroSDカードは、SanDiskのExtreme PRO 32GB(SDSQXCG-032G-GN6MA)。V30のREAD 100MB/s、WRITE 90MB/sと比較的速いやつです。価格は2280円。今使ってるやつがまた調子悪くなったらカード入れ替えてみようと思ったんだけどなぜかNGにならない、どうして。

あとついでにPCのバックアップ用にUSBメモリでも買おうと思って同じくSanDiskのUSBメモリ256GB (USB3.0/SDCZ48-256G-U46/4480円)も購入。USB3.2 Gen2とかが速いんだろうけどPCが3.0しか対応してないので。READ 130MB/sらしい。あとなんとなくUSBコネクタの防塵キャップ(400円)も購入。
