種類: ガレージキット
原作: ウィッチブレイド
原型: KOMUTAN.SOUP さん
スケール: 1/7
購入: 2009/07(WF2009夏)
【#03】 25/05/16 進捗100% ─────────
完成!!!φ1mmの真鍮線で接続し、エポキシ接着剤で組付けました。

リコの顔アップ。もう少し目を斜め上向かせたかったけどこんな仕上がりです。

雅音の顔アップ。目が小さかったけど比較的上手く描けたと思います。

横から。

雅音のアホ毛とリコのツインテールはエポキシ接着剤でくっつけています。

このキットは業者抜きで気泡もなくパーティングラインも目立ってなく作りやすかったです。パーツの合いもよくいいキットだと思います。ストックのガレキはあと3つほど。そのうち1つは1万円オーバーの大物が控えています。この大物キット、よくできている分いつ製作に入るか悩みどころです。先に小物を片付けてからにしようかなと思います。








【#02】 25/05/12 進捗80% ─────────
塗装が全部終わったところ。目入れもして全パーツにつや消しクリアーを吹きました。

目と眉、口をファレホで描きました。ファレホで描く前にラッカーのクリアーオレンジで瞳を描いています。つや消しクリアーでのコート後、瞳には水性クリアーを垂らします。完成までもう少し。今回はここまで。

【#01】 25/05/06 進捗30% ─────────
次に作ることにしたガレキはこちら。2009年に購入したものです。価格は忘れました。

取説。

パッケージ内容。複製は業者抜きです。円形の台座が付属しています。

真鍮線で軸打ちして仮組したところ。組む前にはいつもの中性洗剤&クレンザーで脱脂洗浄しています。

1回目の塗装。肌はベース色を吹いた後、クリアーオレンジを加えたシャドウ色を吹いています。今回はここまで。

原作: ウィッチブレイド
原型: KOMUTAN.SOUP さん
スケール: 1/7
購入: 2009/07(WF2009夏)
【#03】 25/05/16 進捗100% ─────────
完成!!!φ1mmの真鍮線で接続し、エポキシ接着剤で組付けました。

リコの顔アップ。もう少し目を斜め上向かせたかったけどこんな仕上がりです。

雅音の顔アップ。目が小さかったけど比較的上手く描けたと思います。

横から。

雅音のアホ毛とリコのツインテールはエポキシ接着剤でくっつけています。

このキットは業者抜きで気泡もなくパーティングラインも目立ってなく作りやすかったです。パーツの合いもよくいいキットだと思います。ストックのガレキはあと3つほど。そのうち1つは1万円オーバーの大物が控えています。この大物キット、よくできている分いつ製作に入るか悩みどころです。先に小物を片付けてからにしようかなと思います。








【#02】 25/05/12 進捗80% ─────────
塗装が全部終わったところ。目入れもして全パーツにつや消しクリアーを吹きました。

目と眉、口をファレホで描きました。ファレホで描く前にラッカーのクリアーオレンジで瞳を描いています。つや消しクリアーでのコート後、瞳には水性クリアーを垂らします。完成までもう少し。今回はここまで。

【#01】 25/05/06 進捗30% ─────────
次に作ることにしたガレキはこちら。2009年に購入したものです。価格は忘れました。

取説。

パッケージ内容。複製は業者抜きです。円形の台座が付属しています。

真鍮線で軸打ちして仮組したところ。組む前にはいつもの中性洗剤&クレンザーで脱脂洗浄しています。

1回目の塗装。肌はベース色を吹いた後、クリアーオレンジを加えたシャドウ色を吹いています。今回はここまで。
