じいちゃんの命日 | モダンと暮らす、カカと生きる

モダンと暮らす、カカと生きる

脳出血で右半身マヒ&失語症になっちゃった〝カカ〝。
甘えん坊の個性派ビーグル〝モダン〟。

この大切なふたつの宝物を守るべく、介護&家事&稼ぎにいそしむ、お気楽のんびり屋な〝トト〟。そんな仲良し家族の日々をつづります。


5月15日は
伊之輔じいちゃんの命日。
ルリママのパパね。
イケメンではないけど🤣
背が高くてガッチリして
スピーチがうまく
堂々として、優しかったから
ご婦人方にはモテたらしい🤣
それに、字が上手かったな🖊
じいちゃんとばあちゃんの
新婚当時?25歳と23歳頃?

外孫で初孫のトトは、2人に
とても可愛がってもらった。
じいちゃんの頬ずりチクチク
熱風呂、ゴシゴシ洗いには
食傷してましたが
半ドンの土曜は毎週
バナナを買ってきてくれて
週に何度かは隣の商店で
ピンクのウェハースの
菓子パンを買ってくれた。

ばあちゃんと3人で糸島の
墓参りの帰りに
能古島に行き、得意の竹馬を
披露してくれた。

相撲が大好きで
場所中は外出しても
夕方までにはサッサと帰宅し
テレビにかじりついて
3年手帳に◯●で
星取表を綴ってました。
気がつけば、孫トトが
星取表はつけないけど
熱心に相撲を見ています。

大病もしないし
果たしてじいちゃんは
病気で亡くなるんだろうか?
と思っていたら
予想もしなかった白血病で
寝ついて4ヶ月で旅立った。
本人に告知してなかったのに
4月のある日
「死ぬとも、きつかなぁ」
と、何気なく口にして
ドキッとしたなぁ。

大好きなうどんを食べて
昏睡状態になり
3日目に逝っちゃった。
84歳と20日。
きつかったかもしれんけど
痛みや苦しみはなかったのが
せめてもの慰め。
意外に、ビビリだったから。
ばあちゃんは
肝が座ってたけどね😁

ばあちゃんと
長男叔父、次男叔父と
4人でちゃぶ台囲んでるかな。
また、いつかね。



◆あの日のモダン

公園の草むらに
シロツメグサの花冠が
落ちていたので
かぶせてみました。
あら、可愛い😁
この、キョトンとした表情が
ハイシニアの可愛さだなぁ。
17歳5ヶ月?


◆トト飯

太巻とこんにゃく寿司
産直店の昼弁当、400円
久しぶりに食べたくなって
豆ごはん。美味かった〜♪
アスパラ豚巻、スナップエンドウ、
ふきと揚げとしめじの佃煮、
パクチーとトマトのサラダ
はじめ君とランチ
ビーフバター&コロッケ定食
はじめ君はホルモン定食
肉豆腐、ニラと揚げの味噌汁
ネギのぬた、新玉サラダ、
しめじとニンニクの茎炒め
笹ガレイの干物、ニラ玉、
肉豆腐と味噌汁の残り
レタスとパクチーとネギを足して
ガパオライス、ニラ玉の残り
味噌汁の残りに生パセリをIN

煮汁や汁物は、どんどん
ダシがプラスされて
進化していくから
リメイクが続くんだよ🤣