こんな時はノートの出番!
やることはあるのに何からやったらいいかわからない
気づけば何度も同じことを考えている
もやもやしてなかなか行動に移せない
そういう時こそ私はノートで頭を整理しています。
頭がごちゃごちゃするのは
いろんなことを全部頭の中にしまっているから。
一度紙に全部出してみるとスッキリします!
ノートに書くだけで
やることが整理できる
優先順位がわかる
気持ちの整理もできる
といいことがたくさん!
私は自分の行動が止まったり思考がぐるぐるしている時には、まず1回ノートに向き合うようにしています。
そして私の場合は
忙しいという理由でノートを書かなくなると、また行動や思考がぐるぐるし始める!
そしてまた忙しいという悪循環・・・
なので、忙しい人ほど1日5分!
ノートと向き合うことをオススメしたい!
私は「すごろくノート」という書き方で毎朝のタスクや思考の整理をしています。
詳しいやり方はこちらの本で紹介されています。
まずは一度ノートに向き合ってみてね。
・もっと深く思考を整理したい
・やることは見えてきたけど自信がない
・優先順位を一緒に決めたい
・やりたいことが決まったけどやり方がわからない
という場合には個人コンサルでじっくり話しましょう。
1人ではなかなか進まない時に優しく、時に勢いよく背中を押します!
最近の人気記事
7月17日(木)
”私なんて”卒業グルコン
お問い合わせはLINEからもどうぞ!
https://lin.ee/AVgmz2ph