違いの分かる犬
気温が30℃を超える日が続いております。ホルモン剤と骨粗鬆症の薬を服用している母上。幸いなことに目立った副作用は出ておりません。とはいえ、もう少しで後期高齢者の仲間入りをされますので、できる限り快適な中でお過ごしいただきたい。のに、エアコンは苦手なのよ~、風が入ってくるから大丈夫~と仰って、なかなかエアコンをつけません…。母上は気温が30度を超えないとエアコンをつけようとしませんが、湿度が高いので、体感温度はそれより高く感じます。エアコンをつけるのをしぶる母上に、つけさせるのは犬気温が28℃を超えると、ウロウロし始め気温が29℃を超えると、母上の前で、ハッハッと荒い呼吸で暑いですアピール開始しぶしぶ、母上がエアコンをつけると、テーブルの下で、気持ちよさそうに伸びて寝るとか気温の違いの分かる犬、大活躍です