放射線治療終了&乳腺外科で抗がん剤処方された翌日が
半年振りの内分泌内科受診・甲状腺エコーでした。
9時半エコーからの10時診察。
その前に、採血採尿あり
8時半には病院に着いてたいわ
という母上のリクエストにより、朝八時に家を出て途中、通勤ラッシュに巻き込まれ、8時半ちょうどに到着
採血採尿はスムーズに終わり、エコーも珍しく時間どおりに始まり…
10分待っても、母上が出てこない…
20分待っても、出てこない…
こんなに時間がかかるのは、胆のう炎の手術前に、血管腫が見つかったとき以来…
もしかして、今回も何かが…
9時56分に、やっと母上が出てくる
すっごくアチコチじっくり何度も見るから、何かありましたか?って聞いたら、いえ、前回と変わらないですって言われた
変わらないなら、さっさと終わりにして~‼️
ぼやく母上と内分泌内科へ。
予約時間は過ぎてしまいましたが、さほど待たずに呼ばれた診察室に、あたらしい先生がいました。
ハキハキした感じの先生によると
・IgGの数値は下がって、基準値になった
・IgG4の数値も少し下がった
・甲状腺の数値も画像も変化無し
・また半年後に経過観察すれば大丈夫
・半年後、今日と同じ時間に予約いれますね。
とのことで、5分少々で終了。
ですが、予約表をもらって、会計に提出したあと、
同じ時間て言ったのに、エコーが9時からになってる
つまり、真冬の半年後は…
8時に到着するように、運転ヨロシクね
本日の会計
ゼロ円(7月上限に達してるため)