image
 
12/18
平日のランチです。
中目黒の【中華料理 宗楽さんを訪問。1969年創業ですから50年やっている老舗ですね。
 
image
 
場所は中目黒と池尻大橋の中間で、山手通りからちょっと入ったところ。
入店すると先客9名、後客8名でした。ランチタイムなのでにぎわっています。
店主さんと奥様かな、2名体制。口頭注文後会計方式です。
店主さんは調理専門で、奥様が調理補助とホール、会計を担当。40代くらいでしょうか。ということは2代目ですね。
 
image
 
メニューがこちら↓↓↓ 麺と定食とご飯ものの3TOPですね。揚げ物もやっており、カツ、唐揚げ、メンチカツ、コロッケなどが乗ったメニューがありますね。
 
image
image
 
こちらのお店の一番人気はカレーラーメン。
オーダーはMMMさんばりに”からあげカレーラーメン”にしました。
 
imageimageimage
 
壁にはメニューの写真と多数のサインの色紙。事務所が近いことも有ってエグザイルのメンバーの色紙がたくさんありますね。
 
image
 
ワンオペで、揚げ物・炒め物や定食もあるので時間がかかり20分ほど待って着丼です。
小ライスのサービスがあるというのでお願いしました。
 
image
 
調理の過程を見ていると、麺を茹で、一方でカレーを出汁に合わせて温め、唐揚げを揚げ、丼に、麺、カレースープ、唐揚げの順で盛り付け完成です。
この唐揚げがかなりデカイものが4個。ライスもつけたので、腹パン必至ですね。
 
image
 
早速スープからいただきます。
ずずずぅぅぅううう~~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッまいぅ~~ラブラブドキドキ音譜
中華鍋で出汁と合わせられたカレーは熱々で火傷注意ですね。トロンとした粘度のカレースープは辛さも程よく有り、スパイシーさも感じられるカレースープ。出汁は鶏と豚でしょうか。動物系スープはややあっさり目。人気があるのもわかりますね。
 
image
 
麺は中太の微ウェーブ麺でやや硬めの茹で加減。加水は中程度でしっかりしたコシがある麺で最後までダレることなくいただけました。カレーなので小麦感は感じられませんでした。
 
imageimage
 
カレーの具材は、スライスされた豚肩ロース肉、玉ねぎ、にんじんの組み合わせ。この肉がよくあるバラ肉の小さなものではなく結構ボリューム合って食べ応えがあります。玉ねぎ、にんじんはカレーに蕩けています。
 
imageimage
 
カレーラーメンのトッピングには、からあげの他にカツ、メンチ、コロッケがあります。でもMMMさんの唐揚げカウンター見ているので何となく唐揚げにしちゃいました。
その唐揚げのボリュームのある事。鶏モモ肉の塊が4個。揚げたてで熱々の唐揚げが美味しいですね。
 
image
 
4個あったので2個は麺と交互にいただき、2個はライスの上へ避難。醤油の味付けもよく、唐揚げ定食+カレーラーメンセットのほうが良かったかなとプチ後悔。
 
image
 
小ライスからはみ出す唐揚げです。
 
image
 
唐揚げを食べながら、カレースープを注いだライスをいただきFINISH。
 
image
 
老舗中華屋さんのカレー美味しくいただきました。1番人気もわかるような気がします。
ご馳走様でした。ヾ(@^▽^@)ノ