息子の発達の悩み | ☺︎長〜い不妊治療からの高齢育児いろいろ日記☺︎

☺︎長〜い不妊治療からの高齢育児いろいろ日記☺︎

30台半ば不妊治療スタート⭐︎多重合併症と超低AMHからの顕微授精▶︎41才高齢妊婦生活▶︎コロナ渦孤独出産▶︎男の子のママになりました☺︎色々、備忘録として書いていきます☺︎


集中力なさすぎ問題
やはりADHD疑いショボーンはてなマーク



お読みくださりありがとうございますおねがい

超低AMH(0.124)と
甲状腺疾患などに悩まされながらも
6年間の不妊治療の末
2021年にKLCを卒業、
同年9月に男の子を出産いたしました飛び出すハート
(2歳7ヶ月になりました✨)
40代新米ママかと息子生活を

自由に綴っていきますうさぎのぬいぐるみ


 




前回の幼稚園プレで

他の子との歴然とした差を感じざるを得なくて

比べてはいけないと思いつつも

やっぱり比べてしまいます赤ちゃんぴえん





息子より長くプレや

家庭モンテに取り組んできた子と

差が出るのは仕方ない事。

そう、、、息子くんは今






圧倒的に

集中力がない不安






少し教具を触っては

こちらを振り返って

赤ちゃん『ママ、あそぼピンクハート






胸キュンですが

同時にハラハラ不安






だって

他の子はみな

黙々と

お仕事に取り組んでる

その妨げになってしまうのでは?

両隣のお母さんたちに


『うちの子の邪魔すんなー物申す


と思われてない?

とか

気が気じゃなくて

その週末は

ガッツリ幼児の集中力について

YouTubeツアー目

モンテの理念はざっくりと頭にあるけど

そこまでしっかりとやらなかったツケが

今歴然とした差となって

現れてる叫び注意







    

モンテはとにかく見守る

集中力を養うために

声掛けを極力控えて






その反対のことしてたなーとタラー

可愛くてつい反応しちゃう

声かけちゃう

こちらから興味引くように

先回りしてしまう昇天

ダメダメです〜オエー






 とはいえ

保育園では

座って食事

座ってお話しを聞く

工作やモンテも集中して

取り組めているとの事。。。真顔






外で頑張ってるから

甘えてるだけの事かもおやすみ



思うところですが

今週末は

ママ病が発動して

寝てるとき以外

10秒おきにママ呼んでない?

というくらいゲッソリ






これには流石の夫も

大変だなタラーと漏らしていて

色々と私だけの判断では難しいと思い

次回プレ

夫同行となりましたくるくるえーんラブラブ






基本息子は

夫の前ではお利口さんなので

プレもそうなるのではーと

思っていますが

夫が悩みを聞いてくれて良かった赤ちゃん泣き

も少し早く

相談していればよかったなアセアセ





ここ最近

息子が過ごすお部屋

集中して何かに取り組むというより

好きなおもちゃが雑然とある

そんな環境だったのも大きいのかも。

というわけで

部屋も大改造

さらに

気を引くおもちゃよりも

100均でそろえられる

なんちゃってモンテ教具を新調します!






保育園にいっているからと

甘えてましたドクロ

自宅はのんびりで充分

もちろんゆっくりははせつつも

メリハリをつけた過ごし方が

できるよう

少しずつ

取り組んでいきたいと思いますグー炎




ヒヨコ購入予定のものたち。また使い心地など

レビューします