
今年も無肥料で育てているゴボウです。
品種はなんだったかな・・・うまいゴボウ?
種を蒔いた後、発芽があまりにも揃わず間引きをしていませんでした。
でも、後になって続々生えるゴボウ・・・
結局ほとんど発芽しました。^^;
このままでは株間が詰みすぎてしまうかも?
ということで、間引きをすることにしましたが・・・
▼葉っぱを持って~~

よいしょ!
▼あれ?^^;

葉っぱだけがちぎれてしまいました。
ニンジンでも大根でもひっこぬく時にあまりにも抜きにくいと又根になっている場合があります。
このゴボウもそれ?
このままでは間引きになりません。
ということで、しかたなく掘ってみることに・・・
間引きではなく間堀りです。
株間がかなり詰んでいますので、掘るのも慎重にしないとです。
そして、ようやく掘ったゴボウは・・・
▼細・・・

でも、長さはかなりあります。
もともと短い品種ですのでこれだけ伸びてくれれば十分かも?
後は太くなるのを待つだけですね。
収穫はいつになることやら・・・^^;
それにしても、やはり浅い耕土の田んぼでゴボウを作るには三角畝が有効ですね。
三角畝は高さが稼げますので。^^