
いそりんさんから干し芋が届きました。
普通の干し芋ではなく、注文後2ヶ月待ちでようやく届いた幻の丸干し芋。
確か先々週の満天☆青空レストランで丸干しいもが紹介されていましたが、
その時にはすでにいそりんさんから今回の干し芋のお話を伺っていたので、
その番組を見てさらに楽しみになりました。
宮川大輔さんは番組中で食材や料理を食べるたびに「うまい!」と叫びますが、
あまり美味しくないものを食べた時は単に「うまい!」というだけ。
心から美味しいと感じた料理や食材は若干首を左右に振りながら力一杯「うまい!」と言います。
丸干しいもを食べた彼の反応は後者でした。
さてさて、昨日ついにいそりんさんからの干し芋が届きました。
▼開封後は冷蔵もしくは冷凍とのこと。

貴重な丸干しいも。
品質が落ちたらもったいないので、いただく前に個別にラップしておくとします。
それにしても、蜜がたっぷり。
見ても、触っても、干しているという感じではありません。
蜜が多すぎてカラカラに干せないのでしょうか?
そのままかじってみると甘い!!!
食感はさつまいもというよりも、干し柿のような感じかも?
そして、自然の産物ですから一つ一つが個性的。
食感も質感も柔らかさも個体差があります。
▼宮川大輔さんが食べていたのは焼いてバターを乗せたもの。

同じようにして頂いてみます。
おおお!!!^^これは美味しい!!!
ただ、乗せたバターが多すぎて匂いだけかぐとジャガバターみたいかも?
▼塗る程度でいいかもしれません。

うん!これくらいがちょうどいいです。^^
いそりんさん曰く、2個以上食べると胸焼けするみたいです。^^;
いや、胸焼けの前に2個食べるとお腹いっぱいになりました。
▼料理にもいろいろ使えそうですね。

芋粥みたいに茶粥に入れても美味しいかも?
ホットサンドもいいかな?
この度はいそりんさん、どうもありがとうございました。m(_ _)m
人様からものを頂いたらお返しするのが常識。
いそりんさんへのお返しは何にしようかな?
いろいろ悩んでいましたが、いそりんさんは魚(グレ)がご希望のように感じます。
お話の中で「くれグレも気にしないでください。」「これグレいしかできませんので」
と、おっしゃられていましたので。^^
よ~し!今週末は麹の仕込みも一休みして釣りに行ってきましょうかね~♩
白子たっぷりの大きいグレが釣れたらいいな~♩