安い!うまい!お気に入りの鶏ムネ肉料理。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



うちの定番の鶏ムネ肉料理です。

いつだったか、テレビでやっていたこの料理。

鳥のムネ肉って、安くてカロリー低いけど、脂っ気がなくてパサパサ感がなんとも苦手。^^;

「うまいものは脂肪と糖で出来ている」というCMがありましたが、まさにその通りかも・・・

でも、この料理にすると美味しくいただけます。

オリジナルを好みの味付けや焼き加減に変えて作っています。

安くて美味しく簡単なこの料理。ごはんのオカズにもビールのおつまみにも最適!

そして、作り方はいたって簡単♩


▼鶏ムネ肉をマリネ液に浸して数時間。


いつもお昼ご飯を食べたら晩ご飯用に仕込みます。


▼後は焼いてマリネ液を煮立て、焼きあがった鶏ムネ肉を食べやすい大きさに切ってかけるだけ。


焦げ目が出来るまで焼くのが美味しいと思います。

今まで私が作って食べた鶏ムネ肉料理の中では最も簡単で最も美味しいかもです。


★鶏ムネ肉のマリネ付け焼きカレー風味★

マリネ液の材料
・マヨネーズ 大さじ4
・トマトケチャップ 大さじ2
・醤油大さじ 2分の1
・塩 小さじ2分の1
・酒 大さじ3
・カレー粉 大さじ1
・おろしニンニク 小さじ1
・ショウガしぼり汁 大さじ1
*お好みで辛味アップのスパイスなど。


1、鶏ムネ肉2枚(400g)の皮側をフォークで味が染み込みやすいように突き刺す。
2、マリネ液に3時間以上漬け込む。(1晩くらいでもOK)
3、オーブンを200℃に予熱して15分焼いて少しさめたら食べやすい大きさに切る。
4、残りのマリネ液を2~3分煮立てて器に盛った鶏ムネ肉にかける。

*マリネ液はレシピの1.5~2倍量くらいで作ったほうが絶対に美味しいです。
 焼き時間は15分にこだわらず、焦げ目がつき始めるまで焼く方が美味しいです。