
鹿に入られないためにネットを高くするとします。
今までのネットはワイヤー入りで頑丈ですが、低いので猪にしか効果はありません。
やっぱり2m近い高さでないとです。
その前にまずは草刈りですね。
▼草刈り完了♪

とりあえずはネットを張る部分だけ草刈りしました。
今までのネットは通路際ではなくかなり下の方に張っているから余計に飛び越え易いようです。
今回は通路ギリギリに張りたいと思います。
▼コメリで3,980円で買ってきました。

コーナンよりも1,000円も安かったです。
高さは2mで、長さは50mありますが、まず足りません。
まずは皆さんで手植えした田んぼは死守したいです。
なので、手始めにこの1枚を重点的にカバーしたいと思います。
▼張り終わりました。

獣の道はあの辺りの様です。
コンクリートに付いている苔が剥がれ落ちています。
▼後で古いネットを取り外して草を刈ります。

取り外したネットは2段にして使用することにしました。
金属パイプを使い果たしたのでまた師匠にお願いしてパイプを分けて頂くとします。
出来る事ならトマトの支柱に回したかったな・・・。
くっそ~!!鹿め!!
きっとこの時の私の顔は鹿めっ面をしていた事でしょう。w
▼ついでに畦の草刈りをして作業終了です。

明日からまた朝夕のコナギ退治の日々に戻ります。
一巡したらネット張り作業をするとします。
それまでに鹿に入られません様に~。(。-人-。)
帰り際に時限爆竹もセットしてきました。効果がしばらく続きます様に。