
鹿に大事な大事なササシグレを喰われたので対策をします。
週末のビッシリの草取りで体はガタガタです。
本日、山田に行くと鹿に稲を広範囲に渡って喰われていました。
それも、みんなで頑張って1本1本手植えした大切な稲ばかり食べています。
動物愛護の精神は持ち合わせていますが、コチラも「仕方ないね~」で、済ますことは出来ません。
とりあえず爆竹を30束買ってきました。
▼ブリキのトタンを丸めて作った大砲に爆竹を放り込んで獣達に宣戦布告しました。

ニコニコしながら田植えとか草取りとかしているけど、大人しいオッチャンを怒らせると怖いぞ!
と、心の中で叫んでおきました。orz
▼とりあえず、時限爆竹を作って設置してみました。

2年前でしたか・・・山農林さんのブログで拝見したこの時限装置。
それを見た時からいつか使えると思って昔の蚊取り線香を開封し、薬気を抜いておきました。
最後の最後には連発のフィナーレです。
野獣のみんな!!!爆音に驚け~~!!!!
▼雨や夜露で火が消えるといけないのでトタンの屋根を作っておきました。

こういうのはそのうち慣れてしまうので長期間の効果は無いと思います。
鹿にはやはり高いネットが必要ですね。
▼こんな低いネットは猪にしか効果は無いと思います。

と言う事で、早速ホームセンターで防獣ネットを買ってきました。
しかし、杭が無いので作るとします。
▼師匠が分けて下さったビニールハウスのパイプ

コレを使うとします。
▼曲がっているので真っすぐにします。

▼真っすぐになりました。

▼これを半分の長さ1.95mに切ります。

明日からネット張りの作業開始です。
もう、狩猟の免許が欲しくなってきました。
鹿肉は大好物ですが、怒りに任せての殺戮は好きではありませんし、
四つ足の動物を捌く事も出来ないです。
でも、鉄砲で威嚇する事は可能です。
鉄砲の免許欲しいな~。
でも、犬を飼わないとイケナイし・・・
犬を飼うと前みたいに死んだときのお別れが悲しいし・・・
なんかいい方法は無いかな~。(T_T)
殺しのライセンス