
4/27日にホースラディッシュを植え付けました。
西洋わさびとも言われるホースラディッシュはとても勢いの良い植物です。
収穫時に切れたり折れたりした根っこからどんどん増えていきます。
なので、畑の至る所にホースラディッシュが生えてきます。^^;
だから自家用としてはもう植え付ける必要も無いのですけど・・・
▼食用に採っておいた細いホースラディッシュが萎びてきたので植えてしまいます。

今は萎びているけど元気に育つと思います。
▼茎の部分は立てて土をかけておきました。

▼細い根っこの部分は寝かせて土をかけておきました。

ほとんど肥料を入れなくても、雑草に覆われてもまったく負けずに育つホースラディッシュ。
1年ものよりも2年もので収穫するほうが大きなものが出来ます。
収穫は来年かな?