今年のトラクターはこれ♪ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。



ようやく新しいトラクターが見つかりました。

毎年毎年、稲作を終えるとなぜか壊れるトラクター・・・

一昨年の稲作ではクボタのブルトラB6001、(11馬力)昨年はスズエ1301(13馬力)・・・

友人、知人等に心当たりを当たってみるも、手頃なトラクターは出てきません。

小さな変形田で使うには不必要に大きかったり、いつ壊れるか解らなかったり・・・

しかし、灯台下暗しとはよく言ったものです。

わが家を建ててくれた大工をやってる従兄弟の奥さんの実家が耕作放棄していたのです。

トラクターはもう使わないと言う事なので、譲り受ける事が出来ました♪


▼クボタトラクター・ブルトラB1-15(15.5馬力)です。


一昨年もクボタのブルトラを使っていましたが、

これはその後継モデルで自動耕深・自動水平など付いてて今までのトラクターよりもハイテク。

次のトラクターが見つからなければ田んぼの地主さんにお借りしようと思っていましたが、

これで安心して気を遣わずに田起こし・代掻きが出来ます。




問題は・・・



キーが行方不明なんですよね~。^^;






自動車のようにひとつひとつが形状の違うキーではないから取扱店で買ったら合うと思うんですが・・・。