
イボイボズッキーニが次々に開花しています。
ブロ友さんから頂いたズッキーニなので絶対に元気に育てなければ!
そう思っていましたが、予想以上に長寿命です。
気温が下がった今でも成長点の元気はバツグンです。
この畝には賞味期限の切れた納豆をお湯と一緒にミキサーにかけたものを、
どっさりの水で希釈して畝に流して透明マルチで1週間蒸し込みしました。
摂氏100度の高温でも死なない納豆菌は、
真夏の太陽に焼かれた透明マルチの中の土でも生き残ります。
そのおかげか、肥料は牛糞堆肥を最初に入れただけですがこの調子です。
▼もちろん実もできていますよ~♪

しかし問題は収穫を早め早めしないと、すぐに皮が硬くなってしまう事。
花ズッキーニとして食べなければダメ。
大きくなるのを待っているとカチカチになります。
恐らくクギが打てるくらいの皮の硬さです。^^;