さよならトラクター | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

突然トラクターが壊れました。

本日、畝立てしていたらハンドルが急におかしくなりました。

右には切れるけど、左には切れない・・・

無理にハンドルを切ったのが原因でしょうか?


▼ハンドルを回すとネジをゆるめるかの如くハンドルの軸が露出してきます。
自然派で行こう♪

クボタのお店の人に来てみてもらうとハンドルポスト周辺のベアリングが逝かれたみたいです。

修理するにも部品が無いらしく、やむなく廃棄することにしました。

せっかく、お金をかけ、自分で修理して今年の稲作が無事にできたのに・・・

やはり年代物のトラクターなので、部品の在庫が無いとどうしようもないですね。


▼エンジンも快調で1発始動。ロータリーも問題ありません。
$自然派で行こう♪

培土器も錆を落としてツルツルに磨いたバカリ・・・

でも、ハンドル切れないと畑から出る事も出来ないです。

私が農家さんならば早速次のトラクターを買うところですけど、

遊びなんで高い買い物は出来ません。

というよりも、釣り具の様にこっそり買う事が出来ない大きさなのがネックですね。^^;

来年の稲作はあきらめざるを得ないかもです。

来年の稲作までに中古パーツが見つかれば良いのですが・・・

壊れたトラクターを呆然とみているといつしか日が暮れていました。

しまった!今日こそはほうれん草の種蒔きをしようと思ったのにな~~。^^;