
最近お隣の老夫婦の畑に赤いトンネルが出現しました。
とっても気になったので、お隣のお婆ちゃんに訊くとアザミウマ対策らしい。
白ネギはともかく、青ネギにアザミウマが来ると売り物にならない。
かといって、消毒もしたく無いのでこのネットを使ったらしい・・・
本当に効くのだろうか?
▼トンネルの中を覗くと・・・

アザミウマの被害は全くありません。
ただ・・・効果を比較すべく、となりの畝にトンネルをかけない青ネギも植えていたけど、
それもまったく被害がありませんでした。
雨が多かったからアザミウマが来なかったのか?
それとも、となりに赤いトンネルがあるだけでアザミウマが近寄らないのか・・・
しばらく経過観察してみようと思います。
ちなみに名前はサンサンネットソフライトというタキイ種苗の商品らしいです。
しかも、害虫の種類によって色んなネットがあるみたいですね。
知らないのは私だけだったのだろうか・・・^^;
小椋佳 「愛燦々」