イボイボズッキーニ病気になる | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

お盆も終わり、ようやく夏らしい青空が帰ってきました。

この世に生まれて50年ちょい。

お盆中こんなに大雨ばかり降った事なんてなかったと思います。

いつもならお盆が終わったら秋風が吹きはじめるのですけど・・・

本当に変な天候続きで畑に行くのが悲しいです。

大玉トマトはほぼ全滅、ナスも急に元気がなくなり、タイガーメロンもグッタリしています。

まだ収穫すらしていないパラマウントパセリも病気になりました。

干ばつに苦しんでいた頃が懐かしい~。

雨が降らなければ水をあげれば良いだけですから・・・


▼これはイボイボズッキーニのお盆前の姿
$自然派で行こう♪

已然不調のズッキーニの後がまとして、

このイボイボズッキーニを植えましたが、ココに来てどうも調子が悪いです。


▼病気が・・・
自然派で行こう♪


▼ここにも・・・
自然派で行こう♪

やっぱり大雨が原因でしょうか・・・

まいったな~~。


▼でも、雌花が咲こうとしています。
自然派で行こう♪

いつもなら株を大きくするべく摘果するところですが、

何とか収穫にこぎ着けたいので、実らせるとします。

いつ枯れるか解りませんから・・・

こんな水はけの悪い場所ではズッキーニ栽培はやはり難しそうです。




柳ジョージ&レイニーウッド 「雨に泣いている」