
ブートジョロキアの本格収穫がはじまりました。
今までも少しずつ収穫していましたが、一気に赤くなりました。
ブートジョロキアとは幽霊唐辛子と言う意味だそうです。
なんで幽霊と言うのかな?ハバネロの「暴君」とかならその辛さから来ているのかな?と、
予測はつきますが・・・
でも、こうして見ればその意味が解りました。
まるで幽霊・・・いや、火の玉の乱舞です。
▼たまに悪魔に呪いをかけられたような実もあります。

悪魔の実・・・コレを食べたらゴム人間になれるかな?
▼本日の収穫♪

たったコレだけかよ!
なんていわないで下さいね。^^;
たった1株からコレだけ収穫できましたし、
何と言ってもブートジョロキアのスコヴィル値は、
日本の鷹の爪の50000スコヴィルを大きく上回る100万オーバーのスコヴィル値です。
香辛料として考えれば、この20倍以上の量の鷹の爪を収穫したと言う事です。
今までLEEの20倍カレー(固形ルー)に1個丸々入れて食べていましたけど、
まだまだ収穫できそうなので何に使おうか悩みます。
いくらカレーが好きだと言っても朝昼晩毎日カレーはちょっといやかも。^^;
でも、辛いのを食べるととても体調がいい気がします。
明日は味噌汁にでも入れてみましょうか?^^
▼まだまだコレだけ残っています。

今年の冬は激辛一味唐辛子を鍋の薬味に使えそうです。^^
辛子味噌とか、ラー油を作っても美味しそうです。
きただにひろし 「ウィーアー!」