ジャガイモにつぼみが出来ました。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

遅く植えたジャガイモですが去年の生育に追いつきました。

無肥料で三角畝にマルチとトンネルをつかって栽培しています。

無肥料で育てる場合は地温がとても大事ですね。


▼もう葉っぱがトンネルにつっかえています。
$自然派で行こう♪

葉も生い茂ったのでトンネルを外してもマルチの穴からはさほど水が入らないと思います。

三角畝栽培の欠点のひとつは強風が吹くと倒伏しやすく、芋が浮き上がりやすい事。

なのでビニールから不織布に交換して風対策をしたいと思います。

▼蕾1
$自然派で行こう♪

▼蕾2
$自然派で行こう♪

これは一昨日の状況です。

しばらくしたら花が咲き、葉が黄色くなって梅雨前に収穫。

あと45日程でしょうか?



コブクロ 「蕾」