
育苗に失敗してスプラウトになった秋蒔き野菜たち。
というわけで、今年もキャベツは購入苗ですませることにしました。
どうも秋野菜は種蒔きのタイミングが遅れます。^^;
とりあえず今回定植したのは20株だけ。
また後日に20株程植えようと思います。
品種はカネコ種苗の「冬くぐり」と「いろどり」です。
美味しいのかマズいのかわからないですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
あまり美味しく無いのであれば去年育てた金春なる品種を探してこようと思います。
▼防虫ネットを準備して定植。

肥料はいまのところ鶏糞のみ。
しばらくしたら魚と菜種粕のボカシ肥料を条間に入れようと思います。
株間は45cmの千鳥植え・・・
こんなもんかな?
キャベツは去年初めて作ったのでよくわかりません。^^;
▼少し場所があいたのでタアサイを蒔いておきました。

この野菜は体に良さそうな味がするのでで大好きです。
青梗菜とか厚揚げと一緒に傷めて食べるのが好きです。
でも、虫が付きやすいんですよね~。
Mr.Children 「彩り」