無肥料みやま小かぶの刺身 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

待ちに待った無肥料栽培のみやま小かぶ初収穫です。

小かぶと言えばみやま小かぶ。

そんな感じでここ数年はコレ一辺倒の栽培ですが、無肥料での栽培は初めてです。

有機栽培との違いがどれほどあるのかかなり楽しみです。

この小かぶは大きくなると筋張ってくるので、割と小さめで収穫した方が美味しいと感じます。

ということで、本当ならゴルフボールくらいになってから収穫をするのですが、

現在はまだまだ一回り小さめのピンポン球くらい。

それでも待ちきれずに収穫してしまいました♪

発芽とともにダイコンサルハムシにかじりまくられて絶滅の危機に瀕しましたが、

かろうじて10株ほど生き残り、なんとか収穫にこぎ着ける事が出来ました。

ただ、まともに収穫出来そうなのは5~6株くらいです。^^;

追加で先日みやま小かぶの種を蒔きましたが、そっちは有機栽培。


▼形はあまり良くありません。
自然派で行こう♪

ちょっと腰高過ぎる体型です。早くいえば太り方が足りない。

しかも、双葉が枯れ果てています。

小かぶは収穫時に双葉が付いている方が良いといわれます。

(昔読んだ本に書いていた事ですが、なぜ良いのかはよくわかりません。)


▼黒田五寸人参も間引いてみました。
自然派で行こう♪

まだまだ太っていませんが、少しずつ収穫して楽しんでいます。

今回はみやま小かぶと黒田五寸人参を刺身にしてみようと思います。

というか、常に刺身で食べているんですけどね。^^;

漬け物にもしてみたいけど、刺身の方が簡単だし、ついつい生で食べてしまっています。

野菜の刺身?野菜スティックじゃぁないの?

と思われる方もいらっしゃると思いますが、私は刺身だと思っています。(笑)


▼出来上がりました♪
自然派で行こう♪

みやま小かぶは3mmくらいに、黒田五寸は1~2mmくらいのソギ造りにします。


▼そして虫食いだらけの葉っぱも頂きます。
自然派で行こう♪

虫食いだらけでも捨てるのはもったいない。

それだけ美味しい菜っ葉です。

みそ汁の具にも良いし、炒めてパスタ等に絡めてもいいし、どう料理しても美味しいんです。


▼今回は塩揉みにしてみます。
自然派で行こう♪

使う塩は藻塩。

なぜ藻塩を使うかと言えば、美味しいからです。

塩そのものの味もいいけれど、

ホンダワラが入っているので滋味豊かな味わいが素材の持ち味を存分に引き出してくれます。

もんでもんで揉みまくって灰汁を搾るだけで完成です。


では、早速頂きます♪


▼まずは堀河屋野村の三ツ星醤油(こいくち)。
自然派で行こう♪

この醤油は優しい味で素材の味を活かしてくれます。

淡い味の素材には主張しすぎずに調和し、

サーロインステーキなどのコッテリ濃い味の素材には油っぽさをなだめるかの様な感じで包みます。

さて、無肥料の味わいはいかに?有機栽培と違うのでしょうか?


う・・・うん!!旨い!旨いですが、畑の肥料をエン麦で抜いていなかった為か、

有機栽培とあまり変わりはない様な気がします。

それでも、美味しいです。

あ~!この瑞々しくもしっかりとした歯ごたえとフルーティー感♪何ともいえません。^^


▼続いて黒田五寸人参
自然派で行こう♪

これを刺し身で・・・というか、醤油で食べるのは初めてです。

美味しいですが、マヨネーズ醤油の方があう様な気がします。



では、目先を変えてつけダレを変えてみます。


▼最近ハマりまくっている「素の恵み 塩ポン酢」です。
自然派で行こう♪

頂き物で初めて口にしたこのポン酢。

柚子風味が効いてて塩のバランスもスゴく良い鍋にはもってこいのポン酢です。

このポン酢も藻塩を使っているんです。

このポン酢は味噌屋さんが作っているポン酢で、頂いたものが即無くなったため、

大人買いしてしまいました。

そして、まだ味わっていませんが、みそポン酢なるものも買ってみました。

(一体どんな味がするのか楽しみです。^^)


▼まずはみやま小かぶから・・・
自然派で行こう♪

ひとくち食べて「うわ~~!」と、心の中で叫びました。

メチャクチャあいます。

他の塩ポン酢でもあうのかもしれませんが、

この塩ポン酢の塩加減、そして柚子の味がメチャクチャヒットです!

この味は敢えて言うならば、極上の漬け物です。

しかも、新鮮だからこそ味わえるみやま小かぶのフルーティーさも活きています。

コレ絶品!

暫くハマりそうです。

うすく切ったみやま小かぶをこのポン酢でもんでも美味しいかも。

ソレにタチウオやキスなど魚の細切りとか和えても美味しいかもしれません。

ちょっと研究してみます。


▼続いてみやま小かぶの菜っ葉の塩揉み
自然派で行こう♪

これも絶品です。

カブの部分が誰にでも受け入れられる味わいならば、

この菜っ葉は渋みと風味を堪能出来る大人の味わいです。

コレも塩ポン酢にメチャクチャ合います。

もちろん醤油にも合います。

コレを炊きたての白いご飯で食べたり、ご飯に混ぜておにぎりにしても良いかもしれません。

これから毎日が冬野菜づくしの日々。

真夏のトマトづくしの毎日も良いですが、

甘味、渋み、苦味を持った色んな野菜を味わえる冬野菜も良いですね。


BARBEE BOYS 「チャンス到来」


私が25歳の頃のヒット曲です。懐かしいな~♪

先日のごきげんように杏子さんがでていたので思い出してアップロードしてみました。