
すっかり生え揃いました!ほうれん草発芽率最高♪
やっぱり間引きは不要な1ヶ所に一粒蒔きが良いと思います。
種まきの手間はちょっとかかるけど、少ない種で畝いっぱいに蒔けるし、
間引く手間がかからないって言うのがとってもラクチン。
欠株が少々出ても問題ないですから♪
しかも種は長寿命。
来年まで残った種は冷蔵庫に入れておこう♪
▼しかし、この雑草・・・紛らわしい。

今の状態ではほうれん草と色も、草丈もほぼ同じ・・・。
やっぱり、ちゃんと雑草処理をしておかないとダメですね。
少なくとも種まきの時くらいは・・・ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さて、第二弾のほうれん草の種まきも本日仕事が落ち着いたらしてみよう♪
今度はちゃんと耕起して種まきしてみます。
不耕起とどちらのほうれん草が生育が良いかな?
不耕起VS耕起の実地実験開始です。