
しばらく見ないうちに元気になったスイカですが・・・
そろそろ摘心しないといけません。
スイカ作りは放任栽培でも良いのでしょうけど、
のさばらしておく程、スイカのスペースは広くありません。
1株に2つほど付いてくれればと思います。
ということで、親蔓をちょんぎります。
▼元気のいいところをゴメンよ♪

去年に比べ肥料も多く入れていないので鎌首の持ち上げ方もほどほどです。
これくらいの鎌首の角度で良いのでしょうか?
▼チョキン!

今年はいつもより定植を早くしたので、
開花も当然早いです。
▼雄花が咲き始めました。

ハチもたくさんいるみたいなので、あとは雌花が咲いて受粉してくれるのを待つだけです。
カラスは問題ないとして、今年になって何度も出没しているアライグマ対策をどうしようか・・・
そこが最大の問題です。^^;