どっさり白菜でフォンデュ風のお鍋 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

失敗した白菜を使って大好きなメニュー作ってみました。

白菜が結球せずに大失敗。

でも、捨ててしまっては折角の苦労が報われないので料理します。(笑)

普通は白菜1球まるごと使いますが、

今回は黄色く柔らかい中心の部分だけ使いました。

白菜がいくらでも口に入るので白菜が安いときは是非お試しくださいね。

【材 料】

白菜・ベーコン・塩・田舎味噌・シュレッダーチーズ(とろけるスライスでも可)・牛乳・カレー粉・コショー・コンソメスープの素・お好みの野菜


▼失敗白菜の中心部分
自然派で行こう♪

▼ばらします
自然派で行こう♪

▼水900㎖にコンソメ4個と火の通りにくい野菜を入れます。
自然派で行こう♪

▼田舎味噌を入れます。(大さじ山盛り4杯入れました)
自然派で行こう♪

▼牛乳を1カップ~2カップ(お好みで)
自然派で行こう♪

▼白菜とカレー粉(お好みの分量)投入
自然派で行こう♪

▼下ごしらえはコレで完成。(味はお好みの濃さに)
自然派で行こう♪

▼鍋に移してチーズをのせます。
自然派で行こう♪

チーズは少しずついれます。

一度にたくさん入れると時間とともに固くなります。

▼具にたっぷりとろけたチーズを絡めて・・・
自然派で行こう♪

食べる!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

ウマ~~~~~!

▼白菜がいくらでも口に入りますよ。
自然派で行こう♪


白菜は野崎白菜がこの料理にあっています。

煮込んでも苦み等のクセがでたりしません。

白菜は最初にドッサリ入れておいても追加してもOKですが

じっくり煮込んだ方が美味しいです。

〆はスープスパゲティーで♪



以上、メチャ安上がりの美味しい鍋でした。