
先月末に花が咲き始めた露地用イチゴ(宝交早生)です。
イチゴは春に実がなるもので、
クリスマス前の収穫に合わせるには露地でほったらかしでは収穫が間に合いません。
なので、ハウスで加温したり光の調節をしたりと手を加えるみたいですけれど、
うちの畑の露地イチゴも実が出来始めました。
(もちろん収穫は期待していません。)
▼イチゴのカタチになって来ています。

▼これも小さいですがイチゴになって来ています。

▼購入苗のうち1株にランナーがついていたのでそのままにしておいたら・・・

ちょっとマシな苗が出来ていました。
これは一番苗で普通は使いません。
▼2番目の苗(これをポットやプランターで育てたいと思います。)

春に美味しいイチゴが収穫出来ます様に。
そろそろナメクジ対策用に銅製品を買い集めに行かなければ。