ウォーキングで見つけた風景│町内編 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

今日からウォーキングを始めました。

というのは冗談で、「今日だけウォーキング」してみました。

いわゆる散歩ってヤツです。(笑)

上の写真は玄関を開けたら見える風景。

向かいの田圃のあぜ道には彼岸花が咲いています。

地球温暖化といわれていますが、彼岸花の体内時計はかなり正確です。

こういうのを見るとちょっと安心したりします。

(真冬に彼岸花が咲いたりするとちょっと怖いですね。^^;)

$自然派で行こう♪

隣の畑の小菊です。風が吹くと菊のいい香りがします。

自然派で行こう♪

水白瓜でしょうか?

自然派で行こう♪

ホウレンソウも生え揃っています。この品種はおそらくオーライ。(隣のお婆ちゃんのお気に入り。)

自然派で行こう♪

ネギの苗です。ココの老夫婦は米とネギで生計立てている様な感じです。

自然派で行こう♪

これ、アサガオじゃないですよね?名前なんでしたっけ?^^;

自然派で行こう♪
自然派で行こう♪
自然派で行こう♪
自然派で行こう♪

15分ほど歩いたら国道にでました。路肩には小さな花が植えられています。

ココは交差点。幾ら田舎とはいえ、信号待ちの人はいます。

ちょいと恥ずかしいので・・・ササッと撮影しました。

自然派で行こう♪

富田川にでました!私の鮎釣りのホームグラウンドです。(最近行っていませんが。)

自然派で行こう♪

橋からの風景です。

本当なら、今日は夜明け前に出動して水面に映る朝日を収めたかったのですが、

夜中に起きて仕事して、一段落した頃には夜が明けていました。

7時45分にウォーキング開始。

陽も登りじんわり暑いです。(帽子をかぶってくれば良かった。)

$自然派で行こう♪

橋から下を覗くと釣り人がいました。狙いは何でしょうか?

磯竿にスピニングリール・・・得体の知れない釣り方です。

ソフトルアーをつけているよな風でした。

まるで、魚を狙う川に降り立った水鳥の様な足取りで歩いています。

「釣れますかぁ~~?」と聞きたかったけど、この水深じゃ、

釣り人のオジサン(あんちゃん?)が喋ったら魚が逃げそうなので止めときました。

自然派で行こう♪

今年は本当に、水不足・・・この水量はどうなの?^^;殆ど河原です。




いつもは車で通る道。

歩いて通るなんてひょっとして初めてかもしれません。

車では気がつかない様な風景も

自分の足で歩くとちょっとした発見がありそうな予感がします。




ウォーキングで見つけた風景│山村編に続く。