トマト&ハラペーニョでサルサ作りました。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪-090723トマト&ハラペーニョのサルサ

ハラペーニョとトマトのレシピに挑戦。

トマトも続々赤くなって、ハラペーニョも鈴なりです。

自然派で行こう♪-090723ハラペーニョ

ハラペーニョと言えばサルサとピクルス。

で、今回はクックパッドで見かけたレシピを作ってみました。

まず、トマト1個を角切りにして、ハラペーニョを親指の先っちょ程度をみじん切りにします。

私は辛いのが好きなので、お相撲さんの親指より太かろうハラペーニョを1本みじん切りにしました。

そこに、酢を大さじ2杯。

すりごまを大さじ2杯

それで完成。

結構美味しかったです。

しかし、甘味がもう少しある方が良いかな?砂糖をひとつまみと塩を少々足しました。

ようは、辛味の効いた酢の物のようです。

キュウリやパクチー(メキシコには関係無い食材ですが)等を入れればもっと美味しくなるかなと思いました。

酢もワイビネガーとかの方が良かったかもです。

それにしても、少し前に食べたハラペーニョはまるで旨味の無いピーマンでしたが、

今日のハラペーニョはなかなか美味しくなっていました。

(辛さはコレが限界かも・・・やはりハラペーニョは辛くないですね。)

また何か違う料理に挑戦してみたいです。