本郷ベーカリー(本郷三丁目) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

本郷三丁目にある友人宅に行く途中見つけたパン屋さん。



丸の内線・本郷三丁目駅から歩いて5分ほどで、大きな通り沿い(国道17号だと思う)にあるなかなかの好立地。



美味しそうな「究極食パン」


店内の棚にある説明では、湯だね製法って書いてありました。これブロックで一斤買いました。


*宮崎県のご当地パン(ジャリパン)みたいにお砂糖がジャリジャリしたよ

それでね、一見フレンチトーストみたいな山型食パンを使ったカラフルなトーストが5種類くらいあったかな。その中から、抹茶、アールグレイ、ラズベリーをチョイス。他にはココナッツっていうのもありましたよ。


「バターシュガートースト」

だから、フレンチトーストではないニコニコ

あとで考えてみると、最初5種類あると思っていたうちの一つは、多分フレンチトーストだったんじゃないかな?粉糖がかかってたやつ…トイプードル



でね、別の場所にはガーリックトーストが2種類あって、色味的に黄色いのをトレーに追加しちゃいましたよ。ね、綺麗でしょニコニコこれ、カラスミなの。イメージとしては明太フランスみたいな味わいだと思うの。(家族が完食)



〝本郷食パン究極〟っていうのかな?看板に出ていた食パン。その生地で作られたミニ版「手のひら食パン」は、プレーンの他にこういう風なアレンジされた甘い系のギフトセットもあります。棚に、チョコ系とか数種類並んでいるので、その中から選ぶ形です。ミニ食パンシリーズは惣菜系もあるのですが、それはギフトBOXの対象ではないみたい。



食パンのお人形🍞可愛いなあ。



双眼鏡で何覗いたんだろ(笑)