先日、ってか、もう1ヶ月前の話になるのですが…少しばかり仕事を早く終えたので、以前から寄りたかった「マンダリンオリエンタル東京」内にあるパンを購入しに行きました。もちろん、閉店時間寸前(笑)果たして何が残っているのか
てな訳で、何とかかき集めた感じ(笑)
それにしても凄いですよね(^_^)何も要望していないのに、小さなロールパンまでもがひとつひとつ紙袋に包んでありました。
翌日のランチタイム。
例によって自販機パン。
この日はパスコの明太子パンです。
マンダリンのレポでこのパンですか
・・・笑
〝飛び入り〟です明太パンは見かけより割と辛くてピリピリ〜💦(笑)
でもってオデザのパンが〜
コレなんですよ〜
前日購入したマンダリンオリエンタル東京
〔ストロベリーのバブカ〕
バブカと言えば、かなり濃厚なお味のイメージなので、甘ったるいのかなあ、と食べてみました
ある程度は…と覚悟していましたが、酸味といい、食感といい全てが程よくバランス最高
ある意味バブカっぽくない笑
齧った断面で恐縮です
しっとりしてて美味しいです。
もしかしたら季節ごとにバブカのお味が変わるのかなあ〜また行かなきゃね!って感じです
あとは、消費期限をあまり気にせず、その翌朝に。ラベンダーのはちみつと合わせてみましたよ。このはちみつも…何年前の???プロヴァンスで購入したものですからね…
良いのかしら、こんな事書いて(笑)
綺麗な色の切り口です。
あ、その前に、こちらはハム&チーズなつくりのロールパンです。上にはパルメザンチーズが振り振りされていて、見たまんまの美味しさです。
マンゴーロール
クランベリーロール
そしてラベンダーはちみつ来ますかねー
アリですかねー(笑)
こういうハチミツって、味はノーマルで香りが気品を感じるラベンダーなんです。ほのかな酸味が特徴かな。
草花系ハチミツならばアリですよ〜もし樹木系ならばブリオッシュみたいな方が合うかな。何となく法則はありますね。