人手不足なら新しく雇おうとならない保育法人に怒りを感じる。
その前に香水の話です。
アップルブロッサム
(クリーン)
香りの構成は、
トップ
アップル、ペア、グレープフルーツ
ミドル
ピオニー、フリージア、ウォータリージャスミン
ラスト
オルカノックス(ムスク)、アンバーウッド、ムスクウォーター
というフルーティストフローラルです。
けっこうリンゴの香水って少ないかと思います。
だからリンゴの香水と聞いてとっても気になりました。
しかも、ペア(洋ナシ)の香りも入っているところが
絶対に私の好きなタイプのフルーツの香水だろうなと思った。
ペアが入っているといえば
ジョーマローンのイングリッシュペアー&フリージアですが、
もちろんメインはアップルです。
ミドルは花々の香りの構成になっているのですが、
濃厚に甘い花の蜜の香りという感じではなく
軽やかさのあるフローラルの香りで
爽やかな好感度は保っていると思います。
ラストは少し甘さが出てきますが、
甘ったるくてクセがあるというものではなく、
肌馴染みの良い優しい甘さで癒されると思います。
夏につけるのに全く問題のない
人ウケのいい香水。
リンゴは男性もつけられるフルーツの香水だと思いますので、
ユニセックスもいけそうです( *´艸`)
♪♪ここから本題♪♪
人手不足です!
新しく雇おう☆
…になればいいんだけどぉ、
ならないんだわぁ(´ー`)
ざんねーん!
どうなるかっていうと、
法定配置人数が足りている園からヘルプに来てもらえればいいやー!って考えなんだなぁ。
あのさぁ、
日本の法定配置人数なんて世界から見たらゴミみたいなものだから!
そんなゴミ基準を満たしているからって
基準通りの園から保育士を引っ張ってきたら
その園の仕事が大変になるだろーが!
もしヘルプに行かせなければ、
その園の先生たちは書類仕事に没頭できたかもしれないのに。
でも、麻痺するんだよね、保育士自身が。
例えば春に新しい保育士が2人入ってきて配置基準を満たし、
初夏までには新しい保育士も職場に馴染むとする。
すると初夏から先は、もうそこの園から人手不足の園にヘルプに行かせても大丈夫だよねって扱いになる。
おいおい、それじゃあ新しい保育士を増やした意味ないじゃん?
て思うところだ。
でも、人手不足に慣れてしまっているせいか
「夏になったらうちの園からヘルプに行く人が出るよねー、アハハ☆」
て笑って普通に言ってる。
ヘルプが当たり前になられたら困る。
おかしいって思わなくちゃ!
でも、法人全体が同系列園からヘルプを借りればいいやって考えが浸透しちゃい過ぎると
頭が麻痺するんだよなぁ(´ー`)
ということで、法人全体が常に人手不足になるという悪のスパイラル(-_-#)
こんなだから保育士は舐められるんだよ。
で、辞められたらまた新しく雇えばいいと考えられて使い捨ての扱い(-.-#)
◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆
https://note.com/wa_mama_hiromasa/n/neb61f2968956