なぜかこの人好きだなと思える人。
思わずちょっと話聞いてよ~って言いたくなる人。
何かをやる時に、この人とだったらいいなと思える人。
そんな人に憧れる。
そして少なくとも私はそういう人じゃない(ToT)
どうしたらそんな人になれるだろう。
哲学ブログでもある書き手の私はちょっと哲学してみた。
そういう人って幾つかのポイントがあると思った。
①
当たり前のことだがマウントを取らない。
そもそもマウントを取る行動をされたら心地良くない。
あと面倒くさい。
②
マシンガントークじゃない。
要は喋るし、人の話も聞ける。
話を聞いてくれなかったら、
会話をしていて不完全燃焼感が否めないから
心地良くない。
なんか押しつけられている感じもあるし。
かといって、喋ってくれなければ気まずくて心地良くない。
考えや気持ちの方向性が見えなさ過ぎて、
こちらもどういうスタンスで話を進めていけばいいのか分からなくてやりづらい。
③
自虐になり過ぎない程度の失敗体験談。
成功体現談だけだと、①のマウントを取るのと等しいし、嫌味ったらしいので心地良くない。
かと言って自虐キャラだと、
「そんなことないよ~」
て言ってあげなくちゃいけない感が面倒だし、
個人的に自虐って聞いてて痛々しいから嫌。
そこまで自分を貶めなくても…って思う。
「あー、それわかるわぁ」
くらいの失敗体験談か、
まさかの展開の驚き失敗体験談が丁度よくて
心地いい。
④
その人なりの言葉の表現力が何気にある。
別に芸術的な表現力を求めているわけではない。
その人が思わず思い描いてしまった場面を例えとして言うくらいでいい。
それくらいの方がその人らしさが自然に出て好感が持てるし、案外共感出来るから無理に
「わかる~」
て笑ってあげる必要がない。
自然に笑えるから心地いい。
⑤
悪口が多過ぎない。
愚痴らな過ぎの人も人類として不自然なんですけど、
悪口や愚痴が多過ぎるのも心地良くない。
もちろん、被害者ぶって相手を避難するやり口も心地良くない。
(善い人面?ぶりっ子?)
たまに愚痴るならこっちも良いガス抜きになっていいよ(^^)
とりあえず上記5つは
心地よい人あるあるポイントかな☆
要はキャラに飾りっ気が少ないんですよね。
素朴ともちょっと違うんだけど、
ゆったりした感じがする。
でもコミュニケーションを取っている感覚はある。
良い意味でちょうどいい。
だから心地いい。
職場にこういう心地いい先生がいるんですが、
この人とシフトが一緒だとなんだか嬉しくなる♪
心地いい人を目指している私は、この先生から少しは心地いい人って思われ始めているだろうか…(´ー`)
険しい道のりです。
******
最近はまったり系の香水がつけられなくて、
爽やか系が多いので、暑くなってきたんだなぁと思います。
店員さんの話によると、湿度が高くなければ甘い香水もつけられるみたいなんですよね。
欧米のカラッとした夏では、バニラをつける人もいますよって教えてくれたので。
もちろん欧米の全ての国ではないでしょうが。
でもここは高温多湿な日本の夏。
まったり甘い系は、きつく感じます(>_<)
柑橘は暑くなる季節に合うと思いますってことで、
モルトンブラウンの
オレンジ&ベルガモットオードトワレ
香りの構成は、
- ・トップオレンジ&ベルガモット、マンダリン
- ・ミドル
ネロリ、カルダモン、ガルバナム - ・ラスト
ムスク、イランイラン、シダーウッド
です。
これはつけるとわかりやすく柑橘の香りです。
何しろトップが柑橘満載ですから。
ただ、ネロリとかイランイランの花が入っているので深みが途中で感じられます。
しかもカルダモンというスパイスも入っているところもスパイス系香水が好きな人にはおすすめできます。
で、ムスクとシダーウッドが入るのは私としてはそんなに驚かないのですが、ほんのり甘やかさを感じるのがただ爽やかだけではない柑橘香水だなと思います。
エレガントなのでユニセックスでも使えると感じます。
昨日紹介した香水もそうですが、柑橘が入った香水ってユニセックスで使えるものが多い気がする( ´艸`)
モルトンブラウンは同じ名前でオードトワレとオードパルファンが出てます。
少し香りの感じは変わりますが、持続で選ぶのもありだと思います。
※このゴリのイラスト、私が頑張って描きました(^^)v
最近の人気記事↓↓
Twitterもやってます(^^)
https://twitter.com/mochiringo_kosu/status/1628415601017520129?t=dOUHmX5wTIj8fjsN8rLDew&s=19
★★以下は私のブログの中の人気記事です。
会社員や主婦から保育士への転職の注意点とコツ~失敗したくない人へ~
3高が欲しい低身長な男。3高って高学歴・高収入・大きいちんちんだって??セクハラですか?