その性格が傘1つにも表れる。
とりあえず傘の置き忘れや取り違いや盗難があると嫌なので高価な傘はもう買わなくなった。
(昔は1万円以上するようなのを持ってましたが、もういいやって思ってますし^_^;)
かといって可愛くないデザインの傘は嫌なので予算は、1000円以上2000円以内で探すことにしている。
なんで1000円未満がダメかというと、
なんだかんだすぐに壊れるから(T.T)
でも1000円超えるとあんまり壊れないなっていう体感です。
だから価格の上限だけじゃなく、下限も決める!
とは言え、絶対になくさないかというとなくすことはある。
盗難はなくなったけど。
人間だからうっかり忘れてしまうことはどうしてもある。
そのため、せっかく安くてお気に入りの傘を買っていることだし、なくして見つからなくても予備の傘があれば気持ちが少し楽になるようにと考えて、同じ傘を3本買うようにしている!
周りからは、
「えっ!3本っ(゜o゜;)」
て驚かれることもあるけど、
いいのだ!
安心感と最大6000円の出費(マックス2000円の傘を3本の計算ね)だったら6000円の方が上回る心の価値だから、ワタシ的に。
当時買ってた1万円を超える傘に比べたら、もう全然☆
ただねー、
3本買った内1本でもなくしたり壊れたりすると、また同じ傘を補充のために買っちゃうんだよね~(´ー`)
あー、もう、自分ってお馬鹿さんだなぁって思う。ホントに。
余談。
ていうか最近、グラデーションカラーの傘を使っている子どもをちょこちょこ見かける。
あれ、カワイイよね♪
*****
傘だから雨に合う香水を♪
いくつか紹介したいですが、知られているブランドから紹介(^_-)
メゾンマルジェラレプリカの
・トップ
ベルガモットオイル、ベジタルアコード、ピンクペッパー
・ミドル
・ミドル
アクアティックアコード、ローズペタル、ジャスミン
・ベース
・ベース
パインニードルオイル、パチョリ、モスアコード
です。
雨上がりの太陽が差し込むイメージの香水だそうで、
これはメンズ寄りかなと思う。
若々しいボーイズではなく、大人の男性のゆとりみたいな感じかと。
だから落ち着きがある。
もちろんアクアティックなので爽やかさもありますが、穏やかさもある。
香りの特徴は、ウッディ感とパチョリの土の感じです。
この土の香りが濡れた大地を表しているのかと。
でもクセはある方だと思います。
合えば、安らぎをくれる香りとなるでしょう(^o^)
少量から試してみるのもアリ☆
↓↓↓
※このゴリのイラスト、私が頑張って描きました(^^)v
最近の人気記事↓↓
Twitterもやってます(^^)
https://twitter.com/mochiringo_kosu/status/1628415601017520129?t=dOUHmX5wTIj8fjsN8rLDew&s=19
★★以下は私のブログの中の人気記事です。
会社員や主婦から保育士への転職の注意点とコツ~失敗したくない人へ~
3高が欲しい低身長な男。3高って高学歴・高収入・大きいちんちんだって??セクハラですか?