カンボジアアースファームさんのブログを見て
どーしても作ってみたくなったメニュー♪
 
 
ヨーグルト
蜂蜜
オレンジ
黒コショウ
(↑私は良い黒胡椒にした♪))
 
の4つだけで作れる簡単さも魅力的♪

私、蜂蜜も黒コショウも大好きで
そういう嗜好もあって
試したいって気持ちが湧いたのかもしれませんね。
 
 
ただ混ぜるだけ完成って良いですよね!(^^)!
 
 
せいぜいオレンジを切るくらい。
それも雑でも良しっ!
 
 
なんて試すににはうってつけなんでしょう♪
 
 
で、
実際に速攻で作ってみた。
 
 
そして
実食!
 
 
私はイケる口!(^^)!
ていうかそんなに嫌いな人はいないのでは?
黒コショウが変な感じになるわけでもなく
オレンジと喧嘩するわけでもなく。
 
 
ヨーグルトの酸味と
オレンジのフルーティーさに
蜂蜜の甘さのおかげなのか
レアチーズケーキみたいな感じっていうのが
近い表現なのかな。
 
 
時々黒コショウを噛む感触と
スパイシーな感じが楽しい♪
 
 
もっと黒コショウを使ったレシピを
自分の中で増やしてみるのも面白いかなと思う。
 
 
ていうか
そもそも一味唐辛子の次に胡椒が好きだから
醬油ラーメンの時なんて
食べ終わった後の器の底が
胡椒の砂漠みたくなっている時があるくらい
しっかりとかけて食べる!
 
 
なんかピリっとした時の辛さが幸せで(∩´∀`)∩
 
それって一味唐辛子の辛みをしっかり感じた時の
幸福感も一緒♪
 
 
辛党の人って辛さを感じると
幸福感を感じると思うんですよね~。
しかもそれがやめられない。
これってきっと中毒ですよね?
 
 
でも、
お酒やタバコが中毒になってしまうくらいなら
辛さ中毒の方がまだ健康にマシかもって
いつも言い訳しています(;・∀・)
 
 
私はペッパーが使われている香水も
昔から好きでして、
 
 
今は廃盤になってしまった
ラルチザンパフュームのポワブルピカーンが
かなりのお気に入りでした。
 
 
なくなってしまってショックなのは確かですが、
この世にはまだまだ
ペッパーを使った香水はけっこうあります。
 
 
有名なブランドどころで紹介が
分かりやすいかな☆
 
 
グッチのギルティ
なんかもう名前からしてカッコよくないですか?
実際カッコいい香りなんですよ。
 
・トップノート
マンダリン、ピンクペッパー、ベルガモット
・ミドルノート
ゼラニウム、ピーチ、ライラック、レッドカラント、ジャスミン
・ラストノート
パチョリ、アンバー、バニラ、ホワイトムスク
 
となっております。
しっかりとペッパーが効いているところが
今回のテーマに合っているともいえます。
 
 
強めに香る香水のため、
つけ過ぎはお勧めしませんが、
程よく適量だとカッコいい女を演出できるかなと思います。
 
 
花やバニラが入っているから
カッコいいだけじゃない魅力もあるんですよね。
 
 
気を引き締めたい時、
気分を上げたい時に
胡椒の香りはいいんですよね。
 
 
アロマだとブラックペッパーの香りは
「強壮」の効果があるとされていますしね(^_-)-☆
 
 

最近の人気記事↓↓

 

 

Twitterもやってます(^^)

https://twitter.com/mochiringo_kosu/status/1628415601017520129?t=dOUHmX5wTIj8fjsN8rLDew&s=19

 

★★以下は私のブログの中の人気記事です。

会社員や主婦から保育士への転職の注意点とコツ~失敗したくない人へ~

 

3高が欲しい低身長な男。3高って高学歴・高収入・大きいちんちんだって??セクハラですか?

 

神経質な母親の育児の弊害 神経質な母親の中学受験の弊害

 

 

ミネラルファンデーション パーフェクトキット