双子育児(♀×♀)の記録 -8ページ目

特大の行き渋り

旅行、無事に終わりました爆笑チョキ



月曜日までお休みし、火曜日から登園していますニコニコ



初日はそこまで行き渋りもせず、妹ちゃんは少しベビーカーから降り渋ったけど、まぁまぁサクサク登園していきました二重丸



そして2日目の昨日。

現実が見えたのか、ベビーカーから降りた途端にお姉ちゃん大泣き笑い泣き


そして妹ちゃんは断固ベビーカーから降りずタラー



幸いにも、玄関にいたのは大好きな担任の先生だったのですが、それでも抱っこを拒否して大暴れ魂が抜ける


お姉ちゃんはずっと
「ママがいいー大泣き大泣き大泣き

と泣いているし、
妹ちゃんもベビーカーから無理やり下ろされて大泣き泣き笑い


なんとか靴を履きかえさせ、先生に預けて去りました絶望
1週間以上もべったりだったので寂しいよね。
泣かれると切ない泣き笑い


家でも大して遊んであげられてないのに、何であんなにママを好きでいてくれるんだろう
と、ふと思うときがあります赤ちゃんぴえん

これに胡座をかいてちゃいけないよね。
ありがたいなぁ。
本当に子供たちから幸せをもらってますおねだり



今朝はどうなるかなー?と思いましたが、
大好きな先生が2人いたこともあり、笑顔でバイバイできましたおねがい



本当に先生にもよる泣き笑い



今週はかなり疲れている様子なので、週末ゆっくり過ごそうと思いますニコニコ

流行りに乗ってヒトメタニューモ

ヒトメタニューモ、今年めちゃくちゃ流行ってますよねえーん


数ヶ月前にブロ友さんから聞いて名前を知り。
色んな方のブログで流行っていることを知り。


こっちでは聞かないなーなんて思っていたら
北海道なので少し遅れているのか、現在大流行中です絶望



今週旅行に行くので、保育園の先生には風邪の子がたくさん出たりしたら教えてくださいとお伝えしていたんですよね。


そうしたら、先週の火曜日かな?
連日高熱でお休みする子がバタバタと出ていて、ヒトメタっぽいけど流行りすぎて小児科に検査キットがなく、風邪と診断されているとお話しがアセアセ



それを聞いて、めーちゃくちゃ悩んでえーん
さすがに5日も大事をとって仕事を休むのは申し訳なさすぎるし、移ってないかもしれないしガーン
(土日祝もあるので旅行まで一週間以上ある…)


でも鼻水は出始めてるし、ヒトメタについて調べたら潜伏期間が4~5日なので、2人が時間差で発症したら旅行行けないかもしれない驚き


悩みに悩んで、でも親戚の結婚式に行けなかったら洒落にならんしなー魂が抜ける
でもズル休みするの勇気いるなー。。
なんて考えすぎて胃痛がするぐらいだったのですが、


結局、水曜日の夜中から発熱しましたとさグッ



正直このタイミングで助かったー泣き笑い
とは思ったのですが、過去一番の高熱が出たので焦りましたアセアセ
辛そうでほんと可哀想だったえーん


(ちなみに、水曜日のクラス写真を見たら24人中6人しか登園してないみたいでした不安)


症状は、「痰の絡んだ咳、鼻水、高熱」で、検査はしていないですが、ヒトメタの症状ぴったりなのでほぼ100%そうかなと思います。


咳と鼻水も過去一ヒドかった予防
ほんと、ヒトメタやばいですアセアセアセアセ



最初に熱が出たのはお姉ちゃんだったのですが、1日遅れで妹ちゃんも夜中に発熱。

木曜日と金曜日はそこまで熱も高くなく38℃台で元気だったのですが、夜寝ると咳がひどくなり辛そうタラー

そして土曜日の夕方から妹ちゃんは40℃超えてしまい、お姉ちゃんも39,4℃とか予防



リビングに布団を敷いて…



妹ちゃんはしんどそうにハァハァ言っていたんですが、お姉ちゃんは平常運転でめちゃくちゃ元気でした滝汗
おどりまわったりしてたおいで


そして日曜日の日中はずっと平熱で、もう4日目だし終わったかなー?と思っていたところ、寝る前の17時頃に測ったらまた38℃台に不安

元気だったのですが、眠るとやはり咳で起きてしまったり、妹ちゃんは鼻をほじったのか初の鼻血が笑い泣き


でもお姉ちゃんは体調が悪くないせいか、起きてもまた自ら布団に入り寝てくれたので楽でした気づき


今回、毎晩寝ては咳で起きて~だったのですが、21時くらいからは深い眠りに入るのか、起きずに朝まで寝てくれたので、私も寝不足になることなく看病できましたニコニコ



今日は朝は平熱だったのですが、今は2人とも38℃くらいあります。夜はどうかなぁキョロキョロ

ヒトメタになってからご飯をほとんど食べてくれないので、そろそろ食べてほしい泣き笑い

(ヤクルト、牛乳、ゼリーはよく食べるのでたくさんあげています💡おやつもジンジャーブレッドマン)



今朝はなんとなく美女と野獣を見てみたのですが、これが意外と真剣に見てるびっくり


以前見せた時は途中で怖がって無理だったんですが、「野獣ちゃん優しいんだよ~」と教えてみたところ(笑)

ニコニコ「やじゅうちゃーん!」
と親しみを持ってくれたのか、怖いシーンも顔を反らすだけで最後まで見続けてくれましたスター


その後アナと雪の女王も見て、今日はなんだか時間の流れが早いですチュー



17時には寝るので、あと3時間半頑張ろうグー





最後に、今回一つ感動したことがあっておねがい

ここしばらく、普通の風邪を引くことがなかったので、久しぶりに鼻水が出たんです。

(手足口病とか突発は熱だけだったので)



なので鼻チーンも教えたことがなかったのですが、教えてみたらできた拍手

そして、自分でティッシュをとって、鼻を拭いてゴミ箱にポイまでしてくれる気づき気づき


めちゃくちゃ助かりましたお願い


前は嫌がって取っていたアイスノンも、喜んでました二重丸


今回は機嫌も悪くなかったし、夜以外は割と元気だったので、対応するのも楽でしたニコニコ


でも高熱だし咳は辛そうだし、鼻水もすごいので寝づらそうで可哀想でしたがえーん
40℃超えた時は、熱性けいれん起こすんじゃないかと思って怖かったですガーン


ヒトメタだと思ってたので38,8℃くらいから座薬も使ってたのですが、よく効いてくれましたニコニコ

子供たちはめちゃくちゃ嫌がって大泣きでしたが泣き笑い


あまり食べてないしかなり体力落ちてそうなので、ディズニー大丈夫かなぁおーっ!
今回もベビーカー持っていくので、大丈夫とは思いますがニコニコ



久々の投稿がこんな感じになっちゃいましたが、本当はちょこちょこ投稿したい…
通勤時間が短くなって書く時間もなくなってしまいました泣き笑い


お礼参り♡

遅すぎなんですがアセアセアセアセ


不妊治療中に子授けのお守りを買って願掛けをした『諏訪神社』へ、お礼参りをしてきましたお願いキラキラ



花手水がとても素敵でしたキラキラ




ここは私が通っていた札幌artクリニックの先生も通っている神社なんですニコニコ


それで私も行くようになり、双子を妊娠した移植の前にもお参りをしていましたハイハイハイハイ


かなり遅くなってしまいましたが、行けて良かったですニコニコ
七五三もここでやりたいなぁキラキラ
七五三仕様で風車などたくさん飾ってあって可愛かったですニコニコ





羊羊羊

私事ですが、部署異動があり勤務先が変わりました!

それにより、地下鉄での異動時間が激減びっくり


ーーーーーーーーーーーーーーー

9月まで:地下鉄①12分➡️乗り換え5分➡️地下鉄②6分➡️合計23分

10月から:地下鉄①8分➡️合計8分

ーーーーーーーーーーーーーーー


嬉しいラブラブラブ

でも、そのためLINEをしたりブログを書く時間が全然ありません笑い泣き

(いつもは移動時間に書いてた)



あと、大多数が降りる駅のひとつ手前の駅で降りるので、かき分けて降りなきゃいけないのがちょっと大変タラー


でも朝少し遅く出られるので、子供が小学生になった時のことを考えると少し安心ですニコニコ



部署の新設なので、不安なこともありますが、全ては昇給のため、頑張りますグー






子供たちは2歳10ヶ月になりましたが、相変わらず言うことは聞かないし、イヤイヤわがまま放題で手こずっています泣き笑い



共感してもなだめてもすかしてもギャーッて感じなので、私もついついキツイ口調で怒ってしまってアセアセ

怒られるたびに

「おこられてやだったーぐすん

と伝えてきますタラー

「ママも怒りたくなかったよー怒り

と返してます(笑)




先日、遊園地にワンワンのショーを見に行ったんですが、本当に好き放題走り回るわいなくなるわでキレ散らかしてしまいました泣き笑い



子供たちは怒られてしょぼくれてもすぐにケロッとしてるんですけどね。

それもどうなのって感じですが笑い泣き




今朝は久しぶりに妹ちゃんに登園しぶりで泣かれたので、泣きべそかいてる顔が1日中チラつきました悲しい

今お迎え行くところですが、笑顔で出てくるといいなぁニコニコ




明日は2ヶ月ぶりのお弁当日なので、頑張りますグッグッ

キュウリと果物買って帰るぞー立ち上がる