流行りに乗ってヒトメタニューモ
ヒトメタニューモ、今年めちゃくちゃ流行ってますよね
「やじゅうちゃーん!」

数ヶ月前にブロ友さんから聞いて名前を知り。
色んな方のブログで流行っていることを知り。
こっちでは聞かないなーなんて思っていたら
北海道なので少し遅れているのか、現在大流行中です

今週旅行に行くので、保育園の先生には風邪の子がたくさん出たりしたら教えてくださいとお伝えしていたんですよね。
そうしたら、先週の火曜日かな?
連日高熱でお休みする子がバタバタと出ていて、ヒトメタっぽいけど流行りすぎて小児科に検査キットがなく、風邪と診断されているとお話しが

それを聞いて、めーちゃくちゃ悩んで

さすがに5日も大事をとって仕事を休むのは申し訳なさすぎるし、移ってないかもしれないし

(土日祝もあるので旅行まで一週間以上ある…)
でも鼻水は出始めてるし、ヒトメタについて調べたら潜伏期間が4~5日なので、2人が時間差で発症したら旅行行けないかもしれない

悩みに悩んで、でも親戚の結婚式に行けなかったら洒落にならんしなー

でもズル休みするの勇気いるなー。。
なんて考えすぎて胃痛がするぐらいだったのですが、
結局、水曜日の夜中から発熱しましたとさ
笑

正直このタイミングで助かったー

とは思ったのですが、過去一番の高熱が出たので焦りました

辛そうでほんと可哀想だった

(ちなみに、水曜日のクラス写真を見たら24人中6人しか登園してないみたいでした
)

症状は、「痰の絡んだ咳、鼻水、高熱」で、検査はしていないですが、ヒトメタの症状ぴったりなのでほぼ100%そうかなと思います。
咳と鼻水も過去一ヒドかった

ほんと、ヒトメタやばいです



最初に熱が出たのはお姉ちゃんだったのですが、1日遅れで妹ちゃんも夜中に発熱。
木曜日と金曜日はそこまで熱も高くなく38℃台で元気だったのですが、夜寝ると咳がひどくなり辛そう

そして土曜日の夕方から妹ちゃんは40℃超えてしまい、お姉ちゃんも39,4℃とか

妹ちゃんはしんどそうにハァハァ言っていたんですが、お姉ちゃんは平常運転でめちゃくちゃ元気でした

おどりまわったりしてた

そして日曜日の日中はずっと平熱で、もう4日目だし終わったかなー?と思っていたところ、寝る前の17時頃に測ったらまた38℃台に

元気だったのですが、眠るとやはり咳で起きてしまったり、妹ちゃんは鼻をほじったのか初の鼻血が

でもお姉ちゃんは体調が悪くないせいか、起きてもまた自ら布団に入り寝てくれたので楽でした

今回、毎晩寝ては咳で起きて~だったのですが、21時くらいからは深い眠りに入るのか、起きずに朝まで寝てくれたので、私も寝不足になることなく看病できました

今日は朝は平熱だったのですが、今は2人とも38℃くらいあります。夜はどうかなぁ

ヒトメタになってからご飯をほとんど食べてくれないので、そろそろ食べてほしい

(ヤクルト、牛乳、ゼリーはよく食べるのでたくさんあげています💡おやつも
)

今朝はなんとなく美女と野獣を見てみたのですが、これが意外と真剣に見てる

以前見せた時は途中で怖がって無理だったんですが、「野獣ちゃん優しいんだよ~」と教えてみたところ(笑)

と親しみを持ってくれたのか、怖いシーンも顔を反らすだけで最後まで見続けてくれました

その後アナと雪の女王も見て、今日はなんだか時間の流れが早いです

17時には寝るので、あと3時間半頑張ろう

最後に、今回一つ感動したことがあって

ここしばらく、普通の風邪を引くことがなかったので、久しぶりに鼻水が出たんです。
(手足口病とか突発は熱だけだったので)
なので鼻チーンも教えたことがなかったのですが、教えてみたらできた

そして、自分でティッシュをとって、鼻を拭いてゴミ箱にポイまでしてくれる



めちゃくちゃ助かりました

前は嫌がって取っていたアイスノンも、喜んでました

今回は機嫌も悪くなかったし、夜以外は割と元気だったので、対応するのも楽でした

でも高熱だし咳は辛そうだし、鼻水もすごいので寝づらそうで可哀想でしたが

40℃超えた時は、熱性けいれん起こすんじゃないかと思って怖かったです

ヒトメタだと思ってたので38,8℃くらいから座薬も使ってたのですが、よく効いてくれました

子供たちはめちゃくちゃ嫌がって大泣きでしたが

あまり食べてないしかなり体力落ちてそうなので、ディズニー大丈夫かなぁ

今回もベビーカー持っていくので、大丈夫とは思いますが

久々の投稿がこんな感じになっちゃいましたが、本当はちょこちょこ投稿したい…
通勤時間が短くなって書く時間もなくなってしまいました
