ヨガインストラクターMiyukiのブログ⭐月とヨガとシロップ⭐ -20ページ目
最近は
自分に愛をもったプラクティスを
より、心がけています。
寒い日が多くなり
コンディションの調整が
むずかしい日も
増えてきました。
自身を慈しむ為の
短めのプラクティスでは
Manduka(マンドゥカ)
eKO light ヨガマット
天然ゴム素材
を使用します。
厚さ4㎜で扱いやすく
レッスンに出かける前などに
使用しています。
Tangoの耳の影が
ツノみたいになっているのが
可愛いです。
夕焼け色
Sunsetカラーのこのマットは
数年前に戴いた
母からの贈り物です。
贈り物のマットで行う
プラクティスは
格別にいいものです。
皆さんも
お気に入りのヨガマットで
愛ある時間を⭐
素敵な週末を
お過ごしくださいね。
namaste.
Tango&Miyuki
実家の愛猫、
真白(まっしろ)。
白猫の男の子。
2才。
雪のように真っ白。
瞳は中間色。
長く美しい尾。
父性のある穏やかな性格。
初代保護猫。
実家で暮らしはじめてから
もうすぐ2年になります。
ごく稀に
子育てをする父性のある
雄猫がいるらしい。
真白が、それだ。
もともと4兄妹で保護された
真白。
他の3兄妹達は
愛ある里親さんのもとで
今では幸せに暮らしています。
真白は実家で
ネコ1匹になりました。
はじめは兄妹を探し
鳴きました。
すると
次から次へと
保護した子猫がやってきました。
Tango、ひなた。
真白はお父さん代わりとなり、
面倒を見てくれました。
けれど…
Tangoは我が家の子。
ひなたも我が家の子となり
真白はまた
1匹になりました。
ワンちゃんとは仲良し🖤
だけど
ネコ1匹でした…
そうして、
1年が過ぎました。
つづく
ヨガAsanaの練習に
思うように取り組めない時期もあります。
そういう時は、
なぜうまくいかないのかを
追及しないのです。
それでも実践すると
コンディションが良くなるので
30分程度の短い練習をしてみたり。
あるがままを受け入れて
愛あるプラクティスの時間を
過ごしてくださいね。
今日も良き日を。
namaste.
Tango&Miyuki
我が家の家族、
愛猫ひなた。
キジトラの男の子。
1才。
美しい黄金色。
グリーンアイ。
鍵しっぽ。
サクラ耳。
保護猫。
一緒に暮らしはじめてから
もうすぐ1年になる。
出会いは1年前の
大型台風一過の日。
離乳したばかりの
1kgにも満たない
名もなき子猫は
台風の恐怖からパニックになり
母猫とはぐれたようだった。
とても美談のみでは語れない
外猫の保護。
それは
死と隣り合わせを意味する。
保護できたとしても
命を繋げるのか…
良い里親さんに巡り会えるのか…
わからない。
たとえ受け身でも
目の前に現れた1匹を
助けることはできる。
そう考えるようにしている。
受け身でも、
できることはあるはずです。
つづく…
こんにちは。
埼玉県熊谷市にある
ヨガスタジオ MIYAKO
ヨガインストラクター
Miyuki(みゆき)です。
今日も曇り空からはじまり
だんだんと晴れ間が見えてきましたね。
今日のMiyukiヨガは
熊谷市内ヨガクラス
【心身を静めるヨガ】
の年内最後のレッスンでした。
ヨガレッスンのお供達をご紹介。
マンドゥカ eQuaマットタオルの上に
左からBOSE スピーカー、
ZOJIRUSHI ステンレスマグボトル、
ドラゴン ティンシャ、
ヨガ ブロック。
ヨガマットは軽量持ち運び重視の
ヨガワークス 旅するヨガマット
「イスタンブール」
【心身を静めるヨガ】では
唯一初心者さんを受付中でした。
ただし、
こちらも希望者様が増えましたので、
ホームページ上では一旦募集を
終了とさせて頂きました。
日程によっては
ご案内できる日もあるかもしれません。
「体験だけでもしてみたい!」
という熱い希望者様、
是非、お問い合わせくださいね。
【心身を静めるヨガ】
終わる頃には私自身も
清められ浄化されていくような
不思議なクラス。
まさに魔法。
ご参加の皆様も
とても心地よく
時間を過ごしてくださっているようです。
追加日程として希望される方も多いので、
こちらのクラスをご希望の方は
お早めにご予約ください。
それでは今日も良き日を。
そして
良い週末を。
namaste.
Miyuki

