【四国三十六不動霊場 第3番 最明寺】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

四国三十六不動霊場 第3番札所

最明寺(さいみょうじ)


【山号】

 弥天山

【院号】
 常光院
【宗派】
 真言宗大覚寺派
【御本尊】
 聖観音菩薩
【御本尊御真言】

 オン アロリキヤ ソワカ

【不動明王名称】
 開運不動
【開山】
 行基菩薩
【創建年】

 天平年間(729~748年)

【童子名】
 不動恵童子(ふどうえどうじ)
【御真言】

 おん しゅまり ばさら だんかん

【童子の教え】
 優しい言葉でカンマンボロン
【御詠歌】

 もろびとの 心におわす み仏の誓願たのもし 萩満つる寺

【所在地】

 徳島県美馬市脇町大字猪尻字西上野44

【電話】

 (0883)52-1594

【略縁起】

 天平年間(729~748年)に行基菩薩により創建され、現在の場所より北東二百メートルの北庄・日野谷源流東側に位置し西光寺と号した。その後、江戸時代前期に現在地に移し、西明寺と改める。

現在の寺名は「最明寺縁起」にある鎌倉時代に最明寺入道北条時頼公が来訪した事に由来。

国重要文化財の毘沙門天立像、県指定文化財阿弥陀如来座像・地蔵菩薩来迎図等の寺宝がある。

護摩堂には、不動明王を本尊とし、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王、併せて五体の明王(五大明王)をお祀りされています。

護摩堂前にある、石造の不動明王立像をお祀りし、水を掛けてお参りする、水かけ不動となっています。

秋には萩の花が境内を飾る。


石柱門と参道

山門

鐘楼堂
手水舎

護摩堂へと続く参道
不動明王立像(水かけ不動)

お迎え童子(不動恵童子)

護摩堂(不動堂)
本堂

聖観音菩薩像
地蔵尊像
宝物殿
西国三十三観音堂
鎮守社
六道能化導・六地蔵尊像
御詠歌
ご住職にご対応いただきました。
御朱印
御影
御接待でいただきました。
今年再建されたばかりのご本堂、真新しくモダンな佇まいがとても美しく、歴史ある古刹と融合し、とても素晴らしい雰囲気を醸し出していました。
ご住職が丸亀城に来られた時のお話で会話が弾み、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
お読みくださりありがとうございました。