【道後温泉本館とみかんジュース】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

映画『千と千尋の神隠し』のモデルになったといわれ、夏目漱石も入浴したことで知られる道後温泉本館を目指して街を歩きました。
現在、道後温泉の建物の周囲は工事がされており、入り口はどこかなと探していたところ、こちらの案内看板を見つけ、入り口を目指しました。

ぐるりと回り、又新殿と書かれた看板を見つけ立ち止まりました。「見学できるのかな?」と、案内のおじさんに尋ねてみました。少しお話を聞かせていただき、興味津々になった私達、次の見学開始までもう少しというラッキーなタイミングも重なり、中を見学させていただく事に。

道後温泉のシンボルマークである湯玉、鳳凰、竜の鬼瓦を見つけました。
又新殿(ゆうしんでん)とは
全国で唯一、皇室専用浴室を有する国の重要文化財。
皇室専用の御湯殿として明治32年(1899年)に伊佐庭如矢と、坂本又八郎の手により建設される。

いよいよ時間となり、館内を説明案内していただきました。
襖に描かれる白鷺の絵
その昔、足に傷を負って苦しんでいた一羽の白鷺が岩の間から湧き出る温を見つけ傷を癒やし、傷が治り元気に飛び立ったという伝説が残っています。
白鷺が描かれた襖は銀箔が施されています。

御居間と玉座の間
御居間の障壁には、金箔地に鵤(いかるが)と鴲(しめどり)の絵が描かれています。
襖の奥が玉座の間になり、天皇のみ使用できる部屋。金箔地に鳳凰、菊、桐の絵が描かれています。

洞の間
銀箔が施された襖
御湯殿
湯釜の石材は御影石の中でも最上とされる。香川県産の庵治石が使用されています。
正面から見て左は大国主命、右は少彦名命の像が彫られ、宝珠の健歩如故(けんぽもとのごとし)という文字が浮き彫りされています。文字の意味は、二神がご来浴され、少彦名命の病が全快されたという神話に由来されているそうです。
御厠
漆塗りを使用した和式のトイレは一度も使用されたことがない貴重なおトイレ。

日本最古の温泉として有名な道後温泉本館。

全国で唯一の皇室専用浴室をガイドさんの丁寧な説明で、とても興味深く見学する事ができました。各部屋の由来や歴史を知ることができ、見事な彫刻が施されていたりと見どころも多かったです。 また、変色しない金箔、経年により変色する銀箔の襖の対比がとても興味深かったです。
見学の後は「喉が乾いたね~」と商店街へ繰り出しました。

そこで見つけたのが、伊織本店さん。今治タオルも取り扱うタオル専門店で、店内に蛇口みかんジュースがあるのを見つけて入ってみました。

まず、みかんジュースを1種類にするか、3種飲み比べにするかを決めてお会計。渡されるコップにお好みのみかんジュースを蛇口から注いて頂くスタイル。

みかんの家系図を見ながらどれにしようか…
と、迷ったあげく、優柔不断?いや、食いしん坊の
私は3種飲み比べを選びました🍊🍊🍊
蛇口からみかんジュースを満面の笑みで注ぐ私🚰😄
3種類、色も香りも全く違う、一口づつ飲み比べました♪

濃厚だったり、酸味があったり、甘かったり、それぞれのみかんの味がよく分かりました😊

美味しかったです🍊🍊🍊

今回は不思議なセッションを体験し、神社仏閣を巡り、道後温泉プチ観光をyoshimiさんと一緒に楽しみ、いろんな場所で、気付きと学びを得て充実した一日を過ごしました♪

アトリエhonokawa yoshimiさんの新作はこちらです。
【リリーとガネちゃん:守護霊ガネちゃんに聞いてみた①】

リリーちゃんとガネちゃんの掛け合いが楽しい♪
ガネちゃんからのメッセージが心に突き刺さります!

たくさんの方に読んでもらいたいです🐘💫
今日も一日お疲れさまでした!
今夜もゆっくりのんびりと身体を休めてください🌠
佳き週末をお過ごしくださいね🍀

お読みくださりありがとうございます☺️