【四国三十六不動霊場 第11番 童学寺】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

四国三十六不動霊場 第11番札所

童学寺(どうがくじ)


【山号】

 東明山

【宗派】
 真言宗善通寺派
【御本尊】
 薬師如来
【御本尊御真言】
 オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ
【不動明王名称】
 脳天不動
【開山】
 行基菩薩
【創建年】

 飛鳥時代

【童子名】

 羅多羅童子(らたらどうじ)

【御真言】
 おん らた らた らま そわか
【童子の教え】
 腹立てぬようカンマンボロン(持戒行)
【御詠歌】

 詣て来る 不動の利益 魔を伏して 加持の水汲む 智恵の御剣

【所在地】

 徳島県名西郡石井町石井城ノ内605

【電話】
 (088)674-0138

【略縁起】

 自伝によると白鳳年間乙酉、行基菩薩来錫し一宇を建立する。弘法大師が幼少の頃、当寺で書道や仏教などを学び、後に『いろは四十八文字』を創作。その由来から寺号を童学寺と称し、学業成就の寺として広く知られる。弘仁六年(815年)弘法大師が再び当寺を訪れ伽藍を整備し、自刻の薬師如来、阿弥陀如来、毘沙門天などを安置したという。天正年間(1573~1592年)に兵火を受け全焼したが再建。ぼけ封じや中風除けのご利益で知られる脳天不動明王を祀る。


山門 

お迎え童子(羅多羅童子)
脳天不動

お筆の加持水
お加持水
六角堂
手水舎
出世聖天堂 現在は仮本堂となっています。

大師堂

いろは大師像

『逍遙園』

山畔を築山とした池泉鑑賞式庭園
三宝荒神 阿波先住霊観音像
七福神
六地蔵尊
御詠歌
寺務院さんにご対応いただきました。
御朱印
御影
美しいハクモクレンの花に癒されました。
八十八カ所霊場石仏が並ぶ空間では、そよそよと風が吹く度に、涼しそうな風鈴の音色が鳴り響き心地よかったです。

童学寺さんは、数年前に御本堂が焼失してしまい、今は再建に向けて準備中でございました。御本堂の完成を心より願っております。

お読みくださりありがとうございました。