【四国三十六不動霊場 第16番 極楽寺】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

四国三十六不動霊場 第16番札所 
極楽寺(ごくらくじ)

【山号】
 天法山
【院号】

 南光院 
【宗派】
 真言宗醍醐派
【御本尊】
 不動明王
【御本尊御真言】
 ノウマク サンマンダ バザラダン

 センダ マカロシャダ ソワタヤ

 ウンタラタ カンマン
【不動明王名称】
 身代不動
【開山】
 喜道和尚

【創建年】

 不詳
【童子名】
 阿婆羅底童子(あばらちどうじ)
【御真言】
 のうまく けん さくそわか
【童子の教え】
 欲ださぬようカンマンボロン
【御詠歌】
 身代わりと たてい誓いの 不動尊 諸人の悩み 救いたまわん

【所在地】
 高知県高知市新屋敷一丁目5-20
【電話】
 (088)875-2804
【略縁起】

  御本尊の不動明王、開山喜道和尚が感得した霊像にして、身代わり不動尊として信者の崇拝を受けています。本堂の左には佛足石があります。当寺の佛足石は、聖地ブッダガヤの菩提樹の根元に安置された最古の佛足石(紀元前三世紀頃)を造った末裔の佛師により、実物と同質の石材で同型に彫刻したという。台座には釈迦が説法を行った初転法輪の聖地サルナートの石と聖なるガンジス河の水を納めている。



山門
お迎え童子(阿婆羅底童子)
本堂


佛足石
鯨に乗った大黒天さんの石像(土佐七福神)
霊峰石鎚山の行場を模した行場を形成されています。

本堂前には艶やかな蓮の花が描かれていました。

御詠歌
ご住職さんが対応してくださいました。
御朱印
御影
住宅街の中に突如現れた美しい白壁を辿っていくと立派な山門があり、本堂前が駐車場となっていました。手入れの行き届いた綺麗なお寺で落ち着いて参拝させていただきました。

民家が立ち並ぶ地域である為、付近の道路は時間帯(朝など)によっては一方通行になる道路と、常時一方通行となっている道路が混在しておりますので、お車で参拝の際は、標識等に注意して行かれる事をおすすめします。
お読みくださりありがとうございました。